クリスマスツリーを手作りで!簡単でおしゃれなアイデア45選!

目次

これはフェルトや柔らかい素材を使って簡単にできる壁に貼って
鑑賞を楽しむタイプのクリスマスツリーです。工夫次第では、
もみの木の三角形部分に、去年の余った布を詰めてより
立体的にして縫い合わせていくことも出来ます。

このクリスマスツリーならスペースを取らずに
クリスマスの雰囲気を子供と一緒に楽しむ
ことが出来かたずける手間も省けます。

フェルトや紙・段ボールで簡単手作りクリスマスツリー⑨⑩

新聞紙や使い古した芯を中身の土台にして麻ひもなどの
ナチュラル素材を使用して作るこの手作りクリスマスツリーは
簡単に出来るうえ、手作りのあたたかみがあります。

子供でも簡単に手を汚さずに作れるため
クリエイティビティーに磨きが掛かり暖かい温もり
の雰囲気を楽しむことが出来るでしょう。

フェルトや紙・段ボールで簡単手作りクリスマスツリー⑪⑫

このクリスマスツリーは上手にライトの装飾を絡ませれば、
木の板を重ねたようには見えず、お店で見かけるようなかなり上質で
ワンランク上のクリスマスツリーをつくることが出来ます。

木の板を組み合わせなくても、代わりに段ボールを様々な
向きに重ねて使用し大きいものを作ることも可能です!透明度の高いオーナメントや
銀色のオーナメントが映えるようです。

フェルトや紙・段ボールで簡単手作りクリスマスツリー⑬⑭

このクリスマスツリーも板を三角に切ってそのまま立てかけ
ツリーのように装飾をしたもの。この板の代わりに段ボール、
もしくはそれを少し濃い茶色に塗って白い壁やインテリアと
調和させれば統一感のあるおしゃれなインテリアに早変わりします!

又、三角形に限らず長方形の、使用しなくなった古い板などに
白いペンでクリスマスツリーを書き込んでみても良いでしょう。
大きいものでなくても木の温もりと温かみがあります。

フェルトや紙・段ボールで簡単手作りクリスマスツリー⑮⑯

ミニマリストの方やグラフィックデザインに興味が
ある方はよりユニークでスタイリッシュな紙を使った
シンプルなツリーに挑戦してみては?

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次