子供の髪型をツーブロックにする切り方!アレンジ方法も!【男の子】

目次

男の子は特に切り方に注意!

男の子は女の子に比べて、じっとしていない子が多いです。元気があっていいことですが、切り方によったり、はさみやバリカンなどを使っているときは危ないですよね。お菓子やジュース、もしくはカットの時限定でスマホなどのゲームをさせてしまうのも一つの手です。

子供の機嫌をとりながらカットしましょう。もちろん、動くとケガする、そして失敗するということを子供に言い聞かせておきましょう。

ツーブロックのヘアスタイルアレンジ

ツーブロックは髪の毛をおろしているとサイドが短めな普通の髪型にみえます。幼稚園や小学校に行っているときはおろしているとあまりツーブロックに見えないので問題ないでしょう。しかしお出かけをするときや、発表会などは髪の毛をアレンジしたいですよね。

せっかくツーブロックにしたので、毛先を遊ばせて刈り上げの部分を見せてもかっこいいですね。子供ならではのあどけなさも残ります。

剃り込みを入れてもかっこいい!ツーブロック

お祭りの時期など、ツーブロックに剃り込みをいれてアレンジをしている男性、子供を見かけます。時折女性にもいますね。男女子供問わず人気のアレンジということです。

お祭りが終わればまた学校が始まる…という場合でも、そこをまた短く刈り上げてしまえば剃り込みは消え、普通のツーブロックに戻ります。かっこいいアレンジですが、素人がすると高確率で失敗するので、このような繊細なアレンジは子供の髪でもプロに任せましょう。

アシメのヘアスタイルアレンジ

アシメの場合、おろしていてもアシメだと分かることが多いです。しかしツーブロック同様、毛先を遊ばせてアレンジすると刈り上げの部分が見えてかっこいいです。

普段はおとなしめのアシメでも、刈り上げを見せることによってまたイメージも変わり、かっこよく見えますよ。切り方によっては個性的なアシメにもなります。子供もテンションがあがるかもしれませんね。

子供のツーブロックは長めと短めどちらがいい?

長めにトップを残したツーブロックや、若干のアシメであればおそらく大丈夫だと思われますが、あまりにがっつりと刈り上げていたり、明らかなアシメだと校則に引っかかったり先生に注意をされてしまう場合があります。

髪型をツーブロックやアシメに挑戦する前に校則などを確認しておいた方がいいですね。子供にも確認しておきましょう。

浴衣や甚平にも合うツーブロック

ツーブロックは涼しげに見えるので、大人子供問わず夏場にぴったりです。なので浴衣や甚平にもよく合います。子供の浴衣や甚平姿って可愛いですよね。

その可愛さがさらにアップします。いつもと違う服装なのでお母さんも改めて子供の可愛さ、そして成長した姿にキュンキュンするかもしれませんね。

七五三にもツーブロック!

秋の行事の七五三。写真撮影をするご家庭も多いのではないでしょうか。ツーブロックはかっこよく大人に見えるのに、子供独特の可愛さもあるので七五三の写真にもオススメです。和風の髪型ではないような気がしますが、意外にも着物にも合います。

写真を撮る前にツーブロックにカットしてもいいかもしれませんね。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次