コンディショナーとトリートメントとリンスの違いは?【完全解説】

目次

コンディショナー&トリートメントの併用、正しい順番は?

①トリートメント→②コンディショナー

コンディショナーとトリートメントを両方使うことで、髪のケアがより向上するということを理解した後は、コンディショナーとトリートメントの併用をする際に最も重要となのが、両方使用する際の“順番”です。正しい順番通りにヘアケアを行わないと、せっかく補修してくれるものもしてくれなくなります。

コンディショナーとトリートメントを両方使う際の正しい順番は、
①普段通りシャンプーで頭皮や髪の汚れを落とし、洗い流してください。
②トリートメントを使って髪をダメージケアしてください。
③最後にコンディショナーで髪の表面にフタをしてあげてください。
④必ず、全て洗い流してください!

あれ?私の順番と違う!という人もいたのではないでしょうか?トリートメントの成分や役割を考えて、トリートメントを最後に使用する人もいますが、「髪の表面に油膜を作りコーティングしてくれるコンディショナー」の使用後に、「髪の内部に浸透し補修してくれるトリートメント」を使用しても効果はほとんどないでしょう。
コーティングされた髪の毛には、補修成分がしっかりと中まで浸透しづらくなってしまうのです。

コンディショナーとトリートメントを両方使うにはコストもかかりますので、髪の毛により良い影響を与えてくれるように正しい順番でヘアケアしてみてくださいね♪
※化粧品のメーカーによってはコンディショナー→トリートメントという順番を推奨しているところもあるようなので、化粧品の使用方法を確認するようにしてください。

洗い流さないトリーメント併用時の正しい順番は?

①コンディショナー→②トリーメントでもOK!

洗い流すタイプのトリートメント使用時の正しい順番はトリートメントから!とお伝えしてきましたが、洗い流さないタイプのトリートメントとコンディショナーの両方を使う場合は、順番が逆でも大丈夫です。というよりも、洗い流さないトリートメントなので、先にトリートメントを使ってからコンディショナーをすると洗い流す羽目になってしまいもったいないですよね。

また、洗い流さないタイプのトリートメントは、タオルドライをして、髪の根元の部分の水分をしっかり取り除いてあげて、ドライヤーを使用する前に使用するようにしましょう。

洗い流さないタイプのトリートメントは、髪の毛をドライヤーの熱から保護してくれますし、洗い流さないので保湿効果やツヤ出し効果も抜群に良いです。さらには、スタイリングもしやすくなるのでおすすめですよ♪

コンディショナー&トリートメントの併用、注意点は?

コンディショナーやトリートメントのすすぎ残しに注意!

コンディショナーとトリートメントを併用する際の正しい順番を理解し、ヘアケアのコツを掴んだ後は、コンディショナーとトリートメントを併用する際の「注意点」を見ていきましょう。

髪を洗う際、シャンプーやコンディショナー、トリートメント、リンスなど使うかと思いますが、併用するにしてもそうでなくとも、「すすぎ残し」には十分注意しましょう。頭皮にすすぎ残しがあると、髪へのダメージを深めるだけでなく、薄毛や抜け毛などにも繋がってしまいますし、髪の生え際などにすすぎ残しがあると、お肌トラブルの原因にもなり兼ねません。
また、洗い流さないタイプのトリートメントを使用する際は、髪の根元の頭皮の辺りではなく、毛髪にきちんとつけるようにしましょう。

コンディショナーとトリートメントを併用する際は、以上の注意点に気を付け、髪を洗ってあげましょう。

コンディショナーとトリートメント、両方使うべきなの?

最近街中で売られているコンディショナーには、トリートメント効果のある成分が入っているコンディショナーもありますし、逆にコンディショナー効果のある成分が入っているトリートメントも売られていますので、髪の傷みがそこまで気にならないようであれば、どちらか一方のみでも良さそうです。

ただ、コンディショナーやトリートメントに含まれる成分を一つのボトルに収納させるには限界がありますので、あまり効果が見られない方は、惜しまずにコンディショナー&トリートメントの両方を使うと良いでしょう。

ヘアケア商品、あなたはどれを使うべき?

ここでそれぞれの化粧品の違いのおさらいですが、「コンディショナー」の効果は「髪の表面」に油膜を作りコーティングする働きをしてくれるもので、「トリートメント」は一般的に、「髪の内部」に成分を浸透させ、足りていない栄養を補給し、髪の補修を果たしてくれる役割を担っているもの、「リンス」はコンディショナーと同じような働きをしてくれますが、保湿効果や補修成分が配合されていない!でしたよね♪

髪のダメージがあまりない人はコンディショナーのみでも良いですし、コンディショナー無しでも良いかもしれません。髪のダメージが気になる人は、トリートメントとコンディショナーの両方を毎日使うことをおすすめします。

髪質によってはトリートメントしない方が良い?

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次