冬のフットネイル・ペディキュアデザイン集!【2021】

目次

べっ甲ネイルに合せるカラーは、どんな色でもいいと思います。

赤とか、ネイビーなどの強めのカラーでもいいですし、ホワイト系の優しいカラーと合わせてもいいでしょう。

個性的にしたいのか、大人っぽくしたいのかで、合わせるカラーを考えると、バッチリ仕上がると思います。

⑫チェック柄ネイル

チェックネイルも、冬にしかできない冬特権のフットネイルですね。

トレンドのチェック柄がフットネイルに入るだけで、なんだか1歩先のオシャレを取り入れている気分になりますよね!

足元を見るだけで心が躍るデザインになること間違いなし♪

ふんわり優しいチェック柄ネイルも、冬のフットネイルにおすすめです。

スポンジなどで柄を書くと、ふんわり感を出せるのですが、グリーン系のチェックをふんわり仕上げるのってとても可愛いですね!

誰とも被らない素敵なフットネイルになるでしょう。

⑬ヒョウ柄

ヒョウ柄も毎年流行っているフットネイルのデザインなのですが、ヒョウ柄は、書き方でずいぶん印象も変わりますし、合わせるカラーでも印象が変わります。

冬に人気なのは、ボルドーや赤とヒョウ柄を合わせることです。

奇抜になるかもと心配するかもしれませんが、ヒョウ柄を大きめに書いたらバランスが取れるでしょう。

ヒョウ柄をふんわりした感じに仕上げたいなら、ピンクベージュを使ってみてはいかがでしょうか。

ヒョウ柄部分も、優しいブラウンで描くことで、ふんわりしたヒョウ柄に仕上がります。

遠目で見てもヒョウ柄って目立つので、冬のフットネイルに持ってくると、毎日見るたびに癒されそうですね!

セルフで簡単に冬のフットネイルをするならペディキュアで!

冬のフットネイルをセルフで簡単に可愛くしたいという人もいますよね。

確かに冬はフットネイルがあまり目立つこともないので、ネイルサロンに行ってまでわざわざ施術するのはもったいないと感じている人もいるようです。

その場合でも、フットネイルを何もしないというのは、女子力もテンションもガタ落ちしてしまうので、セルフでペディキュアを楽しみましょう。

最近は、マニキュアのカラーもとても豊富になっていて、セルフでも簡単に可愛くなることができますよ!

またプロ用のマニキュアじゃなくても、100均などでも優秀なものが揃っているので、ペディキュアに使ってみてください。

発色も良いので、セルフでも上手に仕上げることができ、ペディキュアをより可愛くオシャレに魅せてくれるでしょう。

①単色ネイル

セルフで簡単にペディキュアを仕上げるなら、単色ネイルがオススメです。

単色ネイルですと、赤などのはっきりしたカラーや、グレーなどの流行りのカラーを使うと可愛くできるでしょう。

セルフでキレイに仕上げるためには、必ずやすりで爪を整えて、ベースコートを塗布して、カラーを2回重ねて、トップ

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次