坊主が伸びかけの時におすすめの髪型やアレンジ!セルフカット術も解説

目次

伸びかけ坊主の髪型③ ツーブロック

続いてはツーブロックです。伸びかけてきたときに多くすすめられるヘアスタイルでこれくらいの長さになってきたらとりあえずツーブロックという方も多いのではないでしょうか。
アレンジ次第で万人にオススメできる髪型の1つです。

ツーブロックはサイドやバックも短くととのえるため、爽やかでこぎれいな印象を与えられます。
元々が坊主くらいの短さだったらサイドを刈りあげ、トップは長く残したツーブロックならワックスなしでも充分セットできます。

髪型を坊主にする人の中にはワックスを使ったセットに時間をとられたくないという人も多いはず。
そういった人にもツーブロックなら短時間でセットできるため、1度試してみてはいかがでしょうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マンダム/GBヘア セルフカット セット
価格:1441円(税込、送料無料) (2020/7/15時点)

伸びかけ坊主の髪型④ ウルフカット

伸びかけでも少し長めになってきた場合ウルフカットもオススメです。
トップを長めに残し、ワックスを使いオオカミのようにセットする髪型ですが長髪のイメージが強いですよね。実際耳まわりや襟足なども長めに残している人が多いです。

短髪の場合、ツーブロックなどと組み合わせることですっきりとしたシルエットになり、男らしくもさっぱりします!
セットする際もサイドが短いこういった髪型はワックスを使ったとしても短時間でまとめられるためオススメです。

髪の長さにもよりますがウルフカットは太めでかつかたい髪を持っている方が向いていると言われています。
おしゃれで軽めのイメージを出せるため非常に人気が高い髪型の1つですよね。さらに伸びてきたらパーマをあてるのも相性抜群です。

伸びかけ坊主の髪型⑤ ソフトモヒカン

続いての髪型はソフトモヒカンです。こちらも非常に人気の高い髪型であり、男女からの人気が高い男性のヘアスタイルの1つです。
薄毛を隠す長髪のヘアスタイルは逆に目立つ原因となるため、薄毛や生え際が後退してきた男性にもオススメできます!

ツーブロックと組み合わせたソフトモヒカンも人気で、サイドを少し抑えめにするのがやはり大事です。芸能人でもソフトモヒカンの人は多くいますよね。
ただワックスで立ち上げるだけでなく、トップによって印象がガラリと変わる髪型なため幅広いバリエーションが楽しめるのも人気の要因となっています。

ブローする時にサイドを手で覆い、トップとバングを立ち上げていきましょう。その後にワックスを全体になじませていくときれいな形がつくれます。
坊主に飽きてワックスを使ったスタイリングを楽しみたい時にもソフトモヒカンは重宝します!

伸びかけ坊主の髪型⑥ スポーツ刈り

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次