アイロンパーマとは?かけ方や髪型まとめ!【メンズヘアスタイル】

目次

アイロンパーマの特徴の一つとして、ホットパーマ特有の「持ちの良さ・パワー」が挙げられます。一般のパーマよりも長持ちし、人によっては3~4ヶ月持たせることができます。ただし、個人の髪のクセの度合いや、サロンの美容師のテクニック、そして使用されたパーマ液の種類などによって、アイロンパーマの持ちは変化します。

また、アイロンパーマは形状記憶のパワーが強いため、毎日のヘアスタイルセットに手間がかからなくなり、非常に便利です。髪を濡らしても、乾かせばパーマをかけた形状に戻ります。
毎日のセットに使うスタイリング剤はベタつきを抑えたものがオススメ。髪が乾いた状態で使うようにしましょう。

アイロンパーマを使ったヘアスタイルをご紹介!

リーゼントやオールバック、ツーブロックなど・・・メンズのヘアスタイルには様々な種類があります。硬めなカールを付けたいメンズも、アイロンパーマを使えばハードな仕上がりもソフトな仕上がりも思うがままです!

ここからは、特にオーダーの高いアイロンパーマのヘアスタイルをご紹介します。

◆関連記事:おしゃれな着こなしがしたい方へ

ジョガーパンツメンズコーデ・着こなしと選び方も解説!【おしゃれ】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ジョガーパンツメンズコーデ・着こなしと選び方も解説!【おしゃれ】 | Lovely[ラブリー]
冬のカジュアルコーディネートの着こなしの幅を広げてくれるジョガーパンツはメンズの定番ボトムスです。メンズのジョガーパンツは動きやすく、着こなし変えることでいろんなをコーディネートが楽しめます。冬のメンズのジョガーパンツコーデをチェックしていきましょう!

アイロンパーマのヘアスタイル(1)ツーブロック×オールバック

今やメンズの“定番”とも言えるツーブロックですが、「すこし飽きてきたな・・・」「もうすこしアレンジしたいな・・・」と思っている人も多いはず。そこでオススメしたいのが、ツーブロック×オールバックの組み合わせです!

オールバックのヘアスタイルにすると、メンズの印象はガラッと変わります。大人っぽいセクシーな魅力と、ワイルドな大胆さを兼ね備えたヘアスタイルは、女性受けもバッチリ。サイドを刈り込んだツーブロックとの相性も完璧です。

アイロンパーマでクセ毛風のオールバック

オールバックにする前に、アイロンパーマでニュアンスパーマをかけ、髪全体に動きを出します。あくまでも「クセ毛風」に弱くパーマをかけるのがポイント。ベースカットでひし形のフォルムを作り出して、メンズの顔のラインをキレイに見せましょう。
オールバックは、分け目をいれずに大胆に後ろへ持っていきます。男性らしさの溢れるワイルドな仕上がりですが、ツーブロックなのでサイドはスッキリ。清潔感溢れるメンズカットになっています。

ツーブロック×オールバックで大人のセクシーを演出

刈り上げの幅を少し狭くしたツーブロックに、アイロンパーマを強めにかけたメンズカットです。
ポマードやジェルでウェットにスタイリングすれば、髪に“濡れ感”が出て更にセクシーな仕上がりになります!
あえてカラーリングしない、黒髪のままキメたいメンズカットですね。

外国人風のアイロンパーマをオールバックにする

トップと前髪を少し長めに残して、ツーブロック部分は大胆に刈り上げ。そうすることで、メリハリのあるメンズカットが完成します。長めの前髪を耳へかければ、大人の男性の魅力を演出できます。このヘアスタイルでも、ウェットタイプのジェルやポマードを使って“濡れ感”を出すようにしましょう。

アイロンパーマのヘアスタイル(2)ソフトリーゼント

リーゼントヘアを、今風のソフトな感じでキメたものが「ソフトリーゼント」。ワイルドな男らしさはそのままですが、親しみやすいヘアスタイルになっています。

リーゼントスタイルは、前と横部分から中央への髪の流れが特徴的です。アイロンパーマならばセットも簡単で、フロント部分が崩れることもありません。
リーゼントにする髪全体にアイロンパーマをかけたあと、フロント部分だけにパーマで使うロットを巻きます。これで、リーゼントの髪型の形状記憶が完成します。

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次