今年は、コートを新調しましたか?
12月になり、外は寒く、いかにして暖かい格好をするか工夫している人が多いと思いますが、今年の冬を乗り越えるためのコートの準備はできていますか?毎年コートを新調する人、お気に入りのコートを今年も着る人、ワードロープを増やすためにもう1着コートがほしい人など様々だと思います。
しかし、この時期はコート無くして、快適に外出はできません!そうはいっても、せっかく着るコートですから、自分のお気に入りの1枚を見つけたいという思いもありますし、コートと一概に言っても種類もブランドも豊富でなかなか選びきれない人もおおいのではないでしょうか?
そもそもダッフルコートとは?
昔から、雑誌やテレビのファッションコーナーでは、ダッフルコートと言う言葉を見聞きしないことはないですし、ご自身や友人が着ていたこともあるかと思いますが、そもそもダッフルコートとは、どのようなコートのことを指すかご存知ですか?
最近は、洋服の種類があまりに多いですし、その時の流行りによってアイテムの呼び方も違ったりするので、ダッフルコートとはそもそもどんなコートのことを言うのか、言われてみれば分からない方も多いと思いますが、ダッフルコートとは、フード付きのスポーティーな短めな丈のコートのことを言い、コートの前側を、浮き形の留め具(ボタン)と飾りひもでとめるデザインがあります。
「ダッフルコート」の背景をたどるとその歴史は長く、もともとは北欧国の漁師たちの仕事着から始まりました。フード付きの防寒コート、オーバーコートの一種で、ダッフルコートに使用されている分厚く手触りの粗い生地の原産地、ベルギーのアントウェルペン近郊の都市デュフェル(英語名がDUFFLE)に名称が由来しています。ダッフルコートと言う名前は知っていたものの、背景を知っていた人はあまりいないのではないでしょうか。知るとダッフルコートへの愛着も増すような気がしますね!