アーミーボウズがカッコいい!【おしゃれ坊主】

目次

アーミーボウズの画像と動画②

続いてはシンプルなアーミーボウズです。きちんと整えたヒゲとアーミーボウズの相性は抜群ですよね。
ヒゲさえ普段から整えておけば寝癖などはつかないため、寝起きや忙しい時などでも手入れにかかる時間が短い上にワイルドな魅力が出せます。

下の画像は通常のアーミーボウズよりも全体的に長めに髪の毛を残しています。サイドやえりあしはすっきりと刈り上げられているため、むさくるしい印象はしませんよね。
画像の彼の後頭部は絶壁ではありませんが、こういった形でバックの髪の毛を残しておく方法は後頭部を目立たなくさせる効果があるため、後頭部の形が気になる方にもオススメです。

ヒゲをそのままもみあげと繋げていますがこちらもきれいな形にまとめられています。
長さにもよりますがこういったラインのヒゲは影になる部分ができるため顔が心持ち小さく見えます。よりシャープな印象にしたい方にはこういったヘアスタイルもいいですね!

アーミーボウズにして伸びてきたら・・・

アーミーボウズのよさに続き、次は長めに伸びてきたときのヘアスタイルです。
そのままもう1度短くし、アーミーボウズを維持するのも1つですし長めのトップをいかして少し髪型を変えてみるのもいいと思います。ここでは2つの髪型を紹介していきます!

1つはソフトモヒカンです。男女ともにウケがよく人気のヘアスタイルですがこちらもアーミーボウズから変える時にオススメです。
ソフトモヒカンもアーミーボウズと同じくトップを長めに残すため、薄毛や生え際を目立たせたくない人にも嬉しいです。芸能人でも所ジョージさんなどソフトモヒカンの方は数多くいらっしゃいますよね!

続いてはツーブロックです。こちらも王道のヘアスタイルであり、アシメにしたり長めになってきたらワックスで毛束感をつくったりといろいろな楽しみ方があります。
こちらもサイドとえりあしにかけて短くすることで普段の生活でもビジネスシーンや初対面の人との会話などどんなTPOにも適応できるヘアスタイルになっています。

■参考記事:坊主が伸びかけの時のヘアアレンジ、コチラも参照!

坊主が伸びかけの時におすすめの髪型やアレンジ!セルフカット術も解説 | Lovely[ラブリー]のイメージ
坊主が伸びかけの時におすすめの髪型やアレンジ!セルフカット術も解説 | Lovely[ラブリー]
坊主にしたばかりのころは問題ないですが、気になるのはその後時間がたってからですよね。坊主が伸びかけになってくるとどうしても、そのまま放置している感でだらしなく見えてしまうことが多いです。ここでは坊主が伸びかけになった時のオススメの髪型をまとめました!!

【おわりに】自分の好みのアーミーボウズを楽しもう!

ここまでアーミーボウズのヘアスタイルをまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。
一口にボウズといってもいろいろな種類があり、おしゃれなネオボウズの髪型は多岐にわたっています。共通して髪の毛の質を選ばないことと手入れが楽なことから人気も高いです。

上の画像のように完全にサイドとバックを剃り、トップとバングだけを残した形もオススメです。少し勇気はいるかもしれませんが・・・。
こういう形に剃ったとしてもスキンヘッドほどいかつい雰囲気にならないのもアーミーボウズの利点の1つだと思います。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次