コストコチーズケーキおすすめ商品5選と保存方法!【おいしい】

目次

スフレと銘打ってますが、スフレ部分は若干固め。しかし、中はふんわり濃厚な味わいで、値段を考えればまた買いたくなる品です。
チーズケーキの王道と言えるかもしれませんね。

保存方法*スフレチーズケーキ

コストコのチーズケーキは冷凍できるのがいい!

こちらも、切り分けてから冷凍するのが必須です。
チーズケーキの切り方としては、対角線上に切るか、スティック状になるように切るか、お好みの切り方があるのではないでしょうか。

スティック状の切り方をした場合は、持ち手になる部分に可愛いペーパーを巻くなどすれば、パーティーでの見栄えもグンとアップします。
切り方同様、盛り付け方などの「見せ方」にもこだわっていきたいですね。

コストコと言えばこれ*チーズファクトリー

コストコでチーズファクトリーのオリジナルケーキを

世界展開のチーズファクトリー、虜になっている人もいるのではないでしょうか?!
直径21㎝、見た目美しく、食べたら味は格別、チーズファクトリーのオリジナルチーズケーキはおすすめ度の高い1品です。
お値段は3360円と若干お高めですが、食べれば納得!買って損のないチーズケーキです。

何といっても高さというか厚みがあるので、かなりの食べ応えです。
ビスケット生地は薄いので、どっしりとした重厚感!カロリーもかなりの重厚感で、総カロリーは驚きの6,000kcal!
さすがにこの大きさを一気に食べる人はいないでしょうが、カロリーのことも考えて食べていきましょう。

保存方法*チーズファクトリー

コストコのチーズケーキはどれも冷凍できる??

このケーキは、元々冷凍した状態で売られていますし、カット済みの状態で箱に入っているので切り方に悩む必要はありません。
食べたい分だけ解凍して、あとは冷蔵庫で眠らせておきましょう。

チーズの風味が強く、見た目のインパクトもあるので、アレンジもし放題。
フルーツや生クリームを添えるのもいいですが、くれぐれもカロリーオーバーにならないようにしたいですね。

とは言っても、カロリーを真剣に考えたらケーキなんて食べられません。
食べた分のカロリーは消費することも考えつつ、美味しく頂きましょう。

やっぱりおいしい!*チーズムースタルト

コストコのチーズケーキにハズレなし

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次