マツコネイルがおしゃれで大人気!絶対真似したい!

目次

SNSで注目を浴びている、マツコネイルとは?

マツコネイルって聞いたことがありますか?今、SNSでは、「#マツコネイル」というハッシュタグが流行していて、サロンでネイルをしてもらう人にも、セルフでネイルをしている人にも注目を集めています。

ちなみにこのマツコとは、女装家タレントのマツコ・デラックスさん。テレビで目にするマツコ・デラックスさんのネイルは、シンプルながらも手がキレイに見えると評判です。

普段「ネイル」というと、サロンに行って爪を伸ばしてラメやストーンでキラキラさせるデザインに注目が集まりがちですが、マツコネイルは全然違うカラートーンで、ネイルを上品に仕上げてくれます。

デザインもシンプルなので、サロンへ行かなくてもセルフでネイルを楽しめそうです。ここではそんなマツコネイルについて、まとめていきたいと思います。

マツコネイルの特徴 シンプルなデザイン

オシャレなネイルのイメージといえば、ネイルサロンで施されるような、キレイに伸ばした爪にキラキラのラメを載せたり、レースやストーンなどのデコレーションが付けられたような、派手なイメージを持つ人が多いかもしれません。

でもそんな中で、ネイル大好きな女子に注目を集めているマツコ・デラックスさんのネイルをテレビで見ていると、そういったデコレーションがほとんど施されていません。

つめの長さもほとんど伸ばしておらず、自然な爪の長さでも、爪をキレイに見せています。

こういったデコレーションパーツは、最近では100均でも購入することができ、サロンに行かなくてもセルフでもかなり簡単に楽しめるようになってきましたが、職場によっては禁止されているところも多いですし、セルフネイルで付けると家事をする人には取れやすかったりしますよね。

マツコネイルでは、そういった悩みも解決してくれるのも、人気要因の一つではないでしょうか。

マツコネイルの特徴 単色使い

そんな注目を集めているマツコネイルの特徴は、まだまだあります。マツコネイルの大きな特徴その2は、単色使いです。

ストーンやシェルなどのパーツを載せなくても、フレンチネイルのように爪先だけ違う色にしたり、ラインを入れたり、絵を描いたり…。特にネイルサロンなどにお願いすると、本当に素敵なネイルにしてくれますが、普段ネイルをし慣れていない人には、逆に爪だけ浮いてしまうことも。

そんな悩みを持つ人にマツコネイルはオススメ。

マツコネイルは、何も飾り付けしていないシンプルな単色塗りと呼ばれるネイルなので、普段キラキラ系のサロンネイルに慣れている人には、物足りないかもしれませんが、そこは色選びや丁寧なネイル処理で楽しんでみてくださいね。

マツコネイルの特徴 暗めなヌーディーカラー

最近注目を浴びているマツコネイルについて、まずはデザインについてお話してきました。もう一つの大きな特徴は、ネイルカラーです。

マツコ・デラックスさんのネイルをテレビで見ていると、衣装によっては明るい色のネイルをされている時もありますが、ほとんどが肌なじみが良いヌーディーな色のネイルではないでしょうか。

しかもどちらかというと、肌よりも少し暗めというかグレイっぽいベージュだったり、ブラウンだったり、カーキだったり。衣装によってビビッドなカラーをしていることも有りますが、グレー系のカラーが印象的です。

そして、全体的な印象としては、カワイイというよりも上品でシック。ネイル自体の主張が少ないので、ネイル初心者でも取り入れやすく、幅広い年代で活用できるカラートーンです。わざわざサロンへ行かなくても、セルフからチャレンジできそうなのも、注目を浴びている理由の一つです。

実際のマツコネイル1 暗めの赤系ネイル

では、実際のマツコ・デラックスさんがしているネイルを見てみましょう。

こちらのネイルは、赤味が強いブラウン系のネイル。通勤時には難しい色ではありますが、単色塗りをするとシックな印象になりますね。

実際のマツコネイル2 明るめのパールベージュ

どちらかというとグレーやブラウンといった暗めのネイルカラーが多いマツコ・デラックスさんですが、時々こういった明るめのネイルをされている時もあります。

明るめのトーンは、少し若い人向けのイメージが強いですが、パールが入るとコントロールカラーの役目を果たし、肌の色が明るくなりやすいので、年代問わずオススメです。

◆関連記事:ダイソーネイルでオシャレに♡

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次