セルフでマツコネイル 100均ネイルでも簡単に
ストーンやレースなどのデコレーションが入ると、利き手ではない方でセルフネイルをするのは大変でサロンにお願いしたくなりますが、サロンで両手ジェルネイルをしてもらうと、数千円~1万円程度と、決して手軽ではありません。マツコネイルはそういったデコレーションをほとんどしないので、セルフネイルでもチャレンジしやすいと思います。
また、普段ネイルをされる人であれば、ネイルが長持ちするジェルネイルという方法もありますが、ライトなど道具も必要なので、お試しには不向き。また、普段使い慣れていないカラーを少し試してみたいな…というのであれば、高級ブランドのマニキュアやジェルやサロンネイルにしなくても、100均ネイルで十分楽しめます♪
100均ネイルは、高級ブランドネイルやジェル・サロンネイルに比べて、色づきが弱いのは否定できませんが、ほとんどの場合は2度塗り・3度塗りで調整が可能です。
マツコネイルにオススメ 100均セリアのACネイル
普段ネイルをしない人でもチャレンジしやすいマツコネイル。セルフでもネイルをしない人なら、100均ネイルからチャレンジできます。
ダイソーもキャンドゥもネイルカラーは豊富ですが、特にマツコネイル向きなカラーバリエーションがそろっていると言われているのが、セリア。
セリアブランドのACネイルは、大人でも使いやすいカラーが多く、年代問わず人気がありますね。
セルフで単色カラーのネイルをする際、特に100均ネイルのような色づきが弱いネイルで苦労するのは、均一なカラーに仕上がらない塗りムラではないでしょうか。
そんな人には、こんなパール感があるカラーがオススメ。パールは色むらを目立たなくするのにも良いですし、控えめなパールは上品な大人感をプラスしてくれます。
上の画像も下の画像も、ACネイルのカラーバリエーションですが、上はグレー系の暗めカラー。秋冬に楽しみたい、シックなカラーですね。
暗めカラーに抵抗がある人には、下の画像にある、グレーがかっているものの明るめなカラーがオススメ。下のカラーだと、より肌なじみが良いカラーなので、通勤でも悪目立ちしにくくチャレンジしやすいと思います。
100均ネイルで、マットなマツコネイルに挑戦!
100均ネイルなら、普段し慣れないネイルカラーにも挑戦できますよね。通勤でもOKな肌なじみが良いカラーで慣れている人には、抵抗感がある人も多いこんなマットなカラー。マットネイルも100均ネイルで購入できます。
マットなネイルは、秋冬にオススメなカラー。特に、下のカーキはクールなファッションを好む人たちに大人気です。
ざっくりなニットなどと合わせたいですね。
ヌーディカラーが豊富 ダイソーのサンリオネイル
マツコネイルでも、やっぱりカワイイは外せないというアナタにオススメなのが、こちらも100均ネイル、ダイソーブランドのサンリオネイル。
キティちゃんやキキララ、マイメロなどのカワイイボトルで、グレージュでも少し明るめカラーが豊富なネイルマニキュアです。
ボトルを見ているだけでもテンションが上がります♪POPな色も含めて、40色のバリエーション。大人キレイなセリアに、可愛いダイソーというところでしょうか。
グレーが強かったり、ベージュが強かったり微妙なニュアンスで複数ボトルをそろえてもカワイイですね。

![ダイソーのネイルはエスポルールがおすすめ!100均なのに超優秀! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/005/430/original.jpg?1603515702)