バターの保存方法は、冷蔵庫での保存が一般的。
ですが、バターは匂いを吸収しやすいですので、匂いのキツイものと一緒に冷蔵庫に入れるのは避けるように注意してくださいね。
また、添加物のない良質なバターは酸化にも弱いですので、タッパーやバターケースなどに入れて大切に保存しましょう。
量の多いバターを購入した際には、半分は冷凍保存しておくというのもおすすめです!
冷凍保存すれば、無塩バターなどの良質なバターでも1、2か月は質の良い状態で保存することが可能ですよ。
コストコのバターで、手作りレシピに挑戦!【バターロール】
コストコでバターを購入したら、トーストやディナーロールなどのパン類に塗るという以外にも、バターをふんだんに使った手作りのお料理にも挑戦してみましょう!
ここからは、バターを使った様々なレシピをご紹介していきたいと思います♪
まずは、バターを使ったパンの手作りレシピから。
バターを使ったパンといえば、バターロールが思い浮かびませんか?
材料 (12個分)
強力粉 300g
砂糖30g
塩4g
ドライイースト5g
牛乳130cc
卵 1個
バター 50g
はちみつ 大さじ1
つや出し用卵 0.5個
パン屋さんでも定番のバターロールは、材料さえ揃えばお家で手作りすることが可能!
しかも、難しい材料は一切なく、どれもスーパーなどで簡単に手に入るものばかりです。
生地にバターを練りこんだバターロールは、風味がよくしっとりとした仕上がりに。そのまま食べるだけでなく、バターロールに野菜やハムなどを挟んだサンドイッチなどにするのもおすすめ!
毎日食べても飽きにくいシンプルなバターロールを手作りして、いつもとは一味違った特別な朝の食卓を演出してみては?
コストコのバターで、手作りレシピに挑戦!【クロワッサン】
バターロールに次いで、バターをたっぷり使ったパンの代表的存在として欠かせないのが、クロワッサンです!
クロワッサンと言えば、サクサクとした表面に、しっとりとしたパン生地の食感と共に、バターの風味豊かな香りが楽しめるリッチなパンですね。
材料 (5個+ミニ2コ)
強力粉 110g
薄力粉40g
砂糖15g
塩2.5g
ドライイースト2.5g
全卵15g
牛乳(30℃)85g
バター(生地用)10g
バター(折込用)70g
クロワッサンは他のパンと違って中に空洞が多く、重さも比較的軽いパンなのですが、この空洞があるのは生地に使用しているバターによるもの!
パン生地とバターの層を交互に重ねて一つに生地にすることによって、あのクロワッサン独特の空洞が生まれるのですね。
この生地とバターの層をしっかりと作るというポイントを抑えることができれば、手作りでもクロワッサンをお家で焼くことができますよ♪
コストコのバターで、手作りレシピに挑戦!【バタークッキー】
バターをたっぷり使ったレシピには、バタークッキーも欠かせませんね。
通常のレシピよりも多めにバターを使用して、風味豊かに仕上げたリッチなバタークッキーは、ちょっとした自分のおやつにも最適。
手土産に持って行っても喜ばれること間違いなしのバタークッキーを、安い値段でお得にゲットしたバターを使って手作りしてみましょう♪