この会員IDはバーコードになっていて、これを会計時に表示すると、いつ、何を購入したのかを管理できる、「購入履歴」のページで見ることができるようになります。
さらに、この会員IDがあると、「SCAN DE CHANCE」という割引ポイントがゲットできる特典に参加することができるそうです。
ユニクロLINE登録のメリットは?LINEと会員情報の同期について
すでにオンラインストアの会員になっている人は、色々なところでバラバラの会員になるよりも、同じ会員になったほうがお得ですよね。
残念ながら、友達との登録を一緒にすることはできません。
「オンラインストア会員=LINE会員」にすることを「会員情報の同期」といいます。
まず、すでにオンラインストア会員になっている人の、LINE会員登録方法を紹介します。
①LINEのトーク画面で「ユニクロ」を選択します。
②LINEの公式「ユニクロ」のページの「会員ページ」をタップします。
③「会員ページ」から「クーポン」をタップします。
④「クーポン」の中にある、「オンラインストア会員の方はこちらからログイン」をタップします。
⑤そして、オンラインストアの登録と同じメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
以上の作業で、会員情報を同期することができます。
でも、しっかり同期されているか不安になることもありますよね。
そんな時には、どのように確認をしたらいいのでしょうか。
LINEから確認する方法と、オンラインストアから確認する方法、アプリから確認する方法の3つがあります。
まず、LINEから確認する方法を紹介します。
①LINEの「ユニクロ」トーク画面を開きます。
②リッチメニューの「会員ページ」を選択します。
③「クーポン」を選択して、「クーポン利用ページ」が表示されている場合は、オンラインストア会員情報と繋がっています。
次に、オンラインストアから確認する方法をご紹介します。
①オンライン会員情報ページの「お客様情報の確認・変更」をクリックします。
②「お客様情報の確認・変更」内の「会員情報のつながりを解除」が表示されるとアプリかLINEとつながっていることになります。
解除してしまうと、同期していない状態になるので、注意してください。
最後にアプリから確認する方法をご紹介します。
①ユニクロのアプリをタップします。
②アプリの「会員情報」をタップします。
③「会員情報」の中の「設定」をタップします。
④「設定」の中に、「オンラインストア会員情報をつなぐ」という表示がない場合は、アプリかLINEのどちらかと繋がっている状態になります。
まだオンラインストア会員に登録をされていない方の、LINE会員登録方法を紹介します。
①LINEのトーク画面で「ユニクロ」を選択します。
②LINEの公式「ユニクロ」のページの「会員ページ」をタップします。
③「会員ページ」から「クーポン」をタップします。
④「クーポン」の中にある、「新規会員登録」をタップします。
⑤必要事項を入力して、ログインをしてください。
以上の作業で、登録が完了します。
ぜひ、友達と一緒に登録してください。
ユニクロLINE登録のメリットは?上手く登録ができない場合
オンラインストア会員とつなぐことができない場合、考えられるのは、操作を間違えているか、まだオンラインストア会員に登録していない可能性が考えられます。
操作方法がわからない場合は、ユニクロへ問い合わせてください。
すでに登録している友達に聞いてみるのもいいかもしれませんね。
〈メールでの問い合わせ先〉
ec-question@ml.store.uniqlo.com
まだ、オンラインストア会員の登録をしていない人は、新規会員登録をしましょう。