ピンクの種類別ネイル!色の名前も紹介!チェリーやベビーが人気?

目次

ピンクにも色の種類や名前がある!

ピンクネイルって、とても可愛くて、「次は絶対ピンクのネイルにしよう!」と思う日ともいれば、連続でピンクネイルを楽しむ人もいるでしょう。

しかし、ピンクといっても、たくさんの種類があり、雰囲気も種類によっては全然変わってきたりしますね。

また、ピンクはピンクでも、種類が違うと、名前も違います。

濃いピンクもあれば、薄いピンクもあったりと、様々ですね。

自分がしたいピンクで確実にネイルをするためにも、したいピンクの名前を憶えておくと、ネイリストさんにもスムーズに伝わると思います。

どこのネイルサロンでも、ピンクは種類豊富にそろえていると思うので、ピンクの名前を憶えて、ピンクネイルをたくさん楽しんでくださいね!

■参考記事:ピンクのネイルについてはコチラも参照♪

ピンクネイルは見本で色の種類を確認しよう!

ピンクネイルがしたいと思ったときは、カラーチャートという色の見本を見せてもらいましょう。

カラーチャートは、自分がしたいピンクを見つけることができますし、いい見本になるのですが、実際に自分の爪においたときは、若干色の違いを感じることもあると思います。

元々、自分が持つ爪の色があるので、見本とは若干変わってしまうことがあるのです。特に薄いピンクのほうが、見本と違うと感じることもあるかもしれません。

その場合は、見本のピンクを使ったネイルの写真などを見せてもらうと、よりピンクネイルの想像がつきやすくなると思います。

また、見本で気になったピンクはとにかく試してみて、お気に入りのピンクを自分で見つけるのもいいですね!

肌の色によって、似合うピンク、似合わないピンクがあると思うので、見本のピンクを参考にして、しっくりくるピンクを探してみましょう!

ピンクネイルに人気の色の種類①チェリーピンク

チェリーピンクは、濃いめのピンクで、赤っぽさも感じられるカラーですね。

大人っぽいピンクネイルがしたい人に、チェリーピンクは大人気です。

ピンクすぎないピンクが大人っぽさを演出していますね!赤ネイルはキツイという人にもオススメなのがチェリーピンクです。

チェリーピンクをしていると、「珍しいピンクだね!」と言われることもあるかもしれません。

なんだか特別感を得られる気持ちにもなれるチェリーピンクって、可愛いだけではないメリットも詰まっていそうですね。

チェリーピンクでのネイルは、フレンチネイルなどのクリア感があるものも可愛いですが、やはり単色塗りで、チェリーピンクの存在感を高めるのがオススメです。

ピンクネイルに人気の色の種類②ベビーピンク

ベビーピンクネイルは、女の子の憧れのネイルですね。ベビーピンクを使うなら、思いっきり女の子っぽくしてみるのもオススメです。

ただ、ベビーピンクは、色白の人は似合うのですが、色黒の人ですと、少し肌から浮いてしまうかもしれません。

そのため、ベビーピンクで単色ネイルをするときは、色白の人にはオススメですが、色黒の人にはオススメできません。

ただ、ベビーピンクも、フレンチネイルに使うと、色黒の人でも楽しめるカラーになります。

爪先だけにベビーピンクを使うと、子供っぽさが抜けやすくなるので、清楚で上品なネイルとしても人気がありますよ!

ラメやストーンでアートを加えても、品のあるネイルに仕上がるのは、ベビーピンクの持つ力ですね!

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次