丸顔に似合うメガネは?フレームの形や色の選び方を解説します!

目次

丸顔に似合わないメガネの形②オーバル

オーバル型のフレームは男女問わずかけやすい形のフレームで、ここ数年人気が高い形のフレームです。

オーバル型のフレームは髪型やファッションを選ばない形のフレームですが、丸顔の人がかけるとラウンド型フレームと同様に、顔の丸みが強調されやすくなってしまいます。

丸顔に似合わないメガネの形③アンダーリム

レンズの上半分にだけフレームがあるものをハーフリムと言いますが、アンダーリム型のフレームはその逆で、レンズの下半分にだけフレームがあります。

アンダーリムは老眼鏡のように見えてしまうデザインでもあるため、20代~30代の人は、明るい色のフレームを選ぶと良いです。

アンダーリム型のフレームは丸や四角など様々な形があるフレームで、レンズの下のフレームのおかげで顔の長さをカバーできる効果があるため、丸顔の顔の人よりも、面長の顔の人に似合うフレームです。

丸顔に似合うメガネフレームの色は?

メガネを選ぶ際は丸顔、面長、四角形、三角形の顔の形と似合いやすいメガネフレームを選ぶものですので、顔の形とフレームの色に関係性はないと言われています。

どうしても顔の形で色を選びたい場合は、丸顔の人は顔がふっくらとして見えることが多いため、少し色が濃い目のフレームを選ぶと良いです。

自分に似合う色のメガネを選ぶ際は、自分の顔色とフレームの色が調和するフレームを選ぶと良いです。

例えば色白の人が太い黒ぶちのメガネをする場合、メガネの印象が強すぎて、人によってはメガネが顔から浮いているように見えてしまう場合があります。

メガネフレームの色を選ぶときは、自分の顔色と同系色のフレーム色を選ぶと良いです。

丸顔に似合うメガネフレームの色の選び方は?

メガネフレームの色を選ぶときは、自分の顔色と同系色のフレーム色を選ぶと良いとご説明しましたが、単純に考えると、色黒な人は濃い色が、色白な人は薄い色が似合うということになります。

また色黒でも色白でもない人の場合は中間的な色を選ぶと良いです。

【色黒の人に似合いやすいフレームの色と印象】
黒…男性的、高級感
茶色…安定、ぬくもり、安定
ネイビー…すぐ下の紺色と同印象
紺…冷静、まじめ、知的
紫…高貴、神秘的、優雅

【色黒でも色白でもない人が似合いやすいフレームの色と印象】
グレー…調和、思い出、
青…冷静、さわやか、清潔
緑…穏やか、生命、調和
赤…生命、活動、情熱
黄…好奇心、カジュアル

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次