おしゃれなベースボールキャップのかぶり方は?
ベースボールキャップは普通にかぶるだけでも似合いやすいデザインのキャップですので、かぶり方は基本的に自由ですが、おしゃれなかぶり方を知りたい方のために、おしゃれなベースボールキャップのかぶり方をご紹介します。
ベースボールキャップの深めのかぶり方
大人っぽく男らしい雰囲気を出したい場合は、ベースボールキャップを深めにかぶるのがおすすめです。
深めにかぶることで、横から見たときの印象がすっきりとまとまり、落ち着いた大人の雰囲気になります。
また、アウターとキャップの色を統一し、前髪をキャップに入れれば、落ち着きのあるシックなコーディネートになります。
ベースボールキャップの浅めのかぶり方
明るくあか抜けた雰囲気を出したい場合はベースボールキャップを浅く前にかぶるのがおすすめです。
天然パーマの人やくせ毛の人、無造作ヘアでベースボールキャップをかぶりたい場合は、浅めにかぶる方がコーディネートが決まりやすくなります。
また、浅くかぶるときに前髪を出すとカジュアルで都会的な印象が強くなります。
また、全体的に明るめの服装にすることで、更に爽やかでポップな雰囲気になりやすくなります。
ベースボールキャップにおすすめのコーディネートは?
おしゃれにベースボールキャップをかぶるポイントについてご紹介しましたが、今度はベースボールキャップを取り入れたおすすめのコーディネートについてご紹介します。
ベースボールキャップおすすめのコーディネート①
テーラードジャケットにベースボールキャップのコーディネートで、大人ストリートの着こなしになります。
テーラードジャケットにキャップをかぶる場合は、黒や灰色など暗めの色を選ぶと全体的に落ち着いたコーディネートになります。
もし赤や白など目立つ色のキャップをかぶりたい場合は、靴の色をキャップの色とそろえることでアンバランスにならず、まとまったコーディネートになります。
ベースボールキャップおすすめのコーディネート②
スウェットパンツはものによってはスポーティーすぎたり、パジャマのように見えてしまったりと、コーディネートに取り入れるときは注意が必要です。
幅にボリュームがあるもの、裾が広がっているデザインのスウェットパンツは部屋着のように見えやすいので、細身のジョガーパンツのタイプを選ぶことをおすすめします。
程良いリラックス感が感じられる大人らしいコーデにベースボールキャップを合わせるだけで、一気におしゃれ感がプラスされます。
ベースボールキャップおすすめのコーディネート③
ベースボールキャップはアウトドアアイテムとも相性が抜群です。
ベースボールキャップ、ダウンベスト、ジーンズというコーディネートの核となるアイテムをダークトーンで揃えると、シックな印象を演出できます。
おすすめのメンズキャップブランド|ニューエラとは?
ニューエラとは1920年に設立された「ニューエラ・キャップ・カンパニー」という帽子制作会社の名前です。
アメリカ・ニューヨーク州を本拠にしているニューエラは設立当初からヒット商品を生み出してきましたが、1934年にはメジャーリーグベースボールの公式キャップの製造を開始します。1954年にはニューエラの定番商品の一つである『59FIFTY』が完成し、2003年からは日本、イギリス、オーストラリアに世界進出し、現在世界中の若者たちに愛用されています。
おすすめのメンズキャップブランド|ニューエラの特徴①性別、ジャンルを問わずに愛用されている
ニューエラは主に10代~30代の若者に愛用されており、ストリートファッションはもちろん、ブラックカルチャーや音楽好きにも親しまれているキャップです。
ニューエラキャップの発売当初はヒップホップ、ラップといった音楽ジャンルやバスケットボールなどのスポーツで愛用されていましたが、彼らのストリートファッションが流行となり、ニューエラは一躍有名なキャップブランドとなりました。
おすすめのメンズキャップブランド|ニューエラの特徴②デザインのラインナップが豊富
ニューエラのキャップは野球帽や人気キャラクターをメインにしたシリーズの多さもありますが、シリーズの中でもデザインのラインナップが豊富にあるので、ニューエラのキャップだけでも様々なコーディネートを楽しむことができます。
おすすめのメンズキャップブランド|ニューエラの特徴③機能性が高い
ニューエラのキャップはメジャーリーグベースボールの公式キャップに採用されていることから、機能性がとても高いキャップになっています。
強度や速乾性に優れていることはもちろん、かぶり心地も他のキャップとは比べものにならないクオリティがあります。