まつげエクステのデザインおすすめ特集!【保存版】

目次

メイクに合わせやすい【ナチュラルデザイン】

ナチュラルなデザインはマスカラを使っても違和感ありません。
今人気のカラーマスカラをまつげエクステの上から塗っても違和感はありません。
派手なメイクをしたいときはマスカラを上から塗って、ナチュラルなメイクにしたい時はマスカラを塗らないでそのままということもできますので、まつげエクステのナチュラルデザインは非常に使い勝手がいいデザインなんです。

ナチュラルなまつげエクステのデザインはどんな目の形の人でも合います。
自まつ毛が短い人、長い人、少ない人、多い人、一重、切れ長、タレ目、つり目、奥二重、二重。
様々な目の形にあうのでおすすめです。

どの年代の人でもあうまつげエクステ【ナチュラルデザイン】

ナチュラルなデザインは10代、20代、30代、40代とどんな年代の方でも自然に魅せてくれます。
ナチュラルなデザインにすると10代、20代は若々しく見えますし、30代、40代は大人な印象がつきます。

どんな年代でもまつげエクステができるって素敵なことだと思います。
まつげエクステは若い子だけがやるなんてことは違います。
大人の女性もナチュラルデザインなら挑戦しやすいのも利点です。

タレ目の人におすすめのまつげエクステ【真ん中長めデザイン】

タレ目の人におすすめのデザインは真ん中長めのデザインです。
タレ目で目尻長めにしてしまうとタレ目がさらにタレ目に見えてしまってバランスが悪くなってしまいます。
タレ目でタレ目メイクをしている人はまつげエクステを目尻長めのセクシーデザインではなく、真ん中長めにしてバランスをよくしてキュートなデザインにするようにした方が目の形が綺麗に見えますし、メイクもしやすくなります。

もちろんタレ目じゃなくてもキュートな印象をもたせたい方は目尻長めのデザインよりは真ん中長めのデザインの方がおすすめです。
真ん中長めのデザインだと自然と目がまん丸に見えるので目が大きく見えます。

奥二重さんにもおすすめ【真ん中長めデザイン】

一重と奥二重さんに似合うのが真ん中長めのデザインです。
一重と奥二重というのはまぶたが重く見られ、まつげやアイラインが埋まってしまいがちですが、真ん中長めのデザインにすることで目を大きくする効果があります。

奥二重や一重でも真ん中長めのデザインにすることによってまつげが埋まらず、まつげを主張させる事によって目が大きくなり、目元が一気に華やかな印象になります。
また、真ん中長めのデザインはキュートな印象なので、自然に目元を大きくぱっちりとします。

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次