ユニバデートコースや服装で失敗しないために知るべきポイント!

目次

今年のトレンドをしっかりと押さえたファションを心がけ、彼女の好みの服装をするのもおすすめです。
2人が楽しめる事を一番優先して考え、楽しい思い出と彼女を改めて惚れ直させる服装を心がけてはいかがでしょう?

ユニバデート:カジュアルコーディネート(ペアルック)

ペアルックのコーデは、USJでも目立つ服装になります。
そのため、カジュアルで二人に似合うファッションを探してみてはいかがでしょう?
彼氏のテイストに合わせたファッションで、カジュアルにおしゃれに2人で楽しみませんか?

普段の彼氏のコーデに合わせたペアルックをすることで、彼氏も嬉しい気持ちになるでしょう。
また、ペアルックでキスしたシーンをインスタグラムにアップすることで、二人の仲をアピールすることができるでしょう。
2人がキスしたショットは、ペアルックをすることでさらに仲良しに見えるのです。

仲良しカップルにぜひ、ペアルックをおすすめします。

ユニバデート:カジュアルコーディネート(ミニオン)

ミニオンのコーデをする場合、黄色いパーカーにデニムを合わせることで仕上がります。
もし、ペアルックにするのであれば、2人で黄色いパーカーやTシャツ、デニムを合わせることで二人でミニオンになりきりましょう。

仲良しミニオンで、2人仲良くキスしたシーンはさらにインスタ映えする事でしょう。
ミニオンブースへ出かける際にも、非常に目立つファッションになりそうです。
ミニオン好きな方には、ぜひミニオンペアルックで仲良しをアピールしてみませんか?

ユニバデート:カジュアルコーディネート(ハリポタ)

ハリーポッターは、ロングのコートにえんじ色と黄色の模様のマフラーを合わせる事で完成します。
ハリーポッターのエリアでも、ハリポタ衣装を販売しています♪
カップルで仲良くハリポタになり切りたい時にもおすすめです。

ハリポタ衣装で、USJを練り歩くだけでなくペアルックのマフラーの色違いも可愛いですね。
仲良しカップルをアピールすることができるだけでなく、2人でハリポタの世界に浸れそうです。
また、ハリポタの衣装で、ハリポタエリアに行くことでその場の雰囲気を存分に楽しめることでしょう♪

ユニバデートで、時間や予算を決めておく

2018年1月31日からUSJの入場料金が値上がりします。
それに伴い、駆け込み需要など混雑することも考えられます。
また、7,600円から7,900円のたかが300円の値上がりと感じるかもしれませんが、例えばカップル2人で入場料600円も違います。

さらに、家族4人なら1,200円と大きく予算も変わってきます。
その浮いたお金でグッズやテーマパーク内で食事もすることができますので、大勢で行かれる方にとっては値上がり前に「USJへ行っておきたい!」と考える人もいるかもしれません。

USJの入場料金が高いだけでなく、更にレストランやお土産を買おうと考えているのであれば、一体どれくらいの予算を見積もればいいのでしょうか?

ユニバデートの場合、カップルなら入場料だけで(7,900円×2人=15,800円※値上がり後予算)15,800円、また土日で混雑していることを考えればアトラクションの待ち時間短縮のために「ユニバーサル・エクスプレス・パス」など購入する場合であれば、一人当たり最大7,038円(カップル分なら14,076円)がかかります。

既にこれだけでカップルで3万円弱(29,876円)かかります。
もし、アトラクションは待ち時間を楽しむ!という場合15,000円程が浮きますので、その分をレストランやお土産に充てる事ができますよね。

また、レストランもディナーを楽しむ場合、完全に予約制がほとんどですので事前に予約が必要です。
ランチだけでも一人2,000円程度必要になりますので、カップルなら4,000円くらい見積もりましょう。

さらにお土産も予算を5,000円など決めておくことをおすすめします。
また、交通費や宿泊する場合、宿泊費も加算されますので、その分の予算も頭に入れておかなければなりません。

USJをカップルでざっと計算してみても、入場料と昼夜食事代、お土産代を合わせて一人約25,000~30,000円の見積もりになります。

ユニバデートを失敗させないために…

待ち時間に、カップルの喧嘩が最も多くなると言われています。
待ち時間をどのように楽しむのか、また待ち時間に二人が楽しめる内容をいくつか考えておくといいかもしれません。

さらに、デートコースを決める際、どちらかの意見に偏ることなく、2人が楽しめる事を考えながら過ごせるようになるといいですね。

時々、営業時間を変更している事があります。
事前に営業時間を確認しておくといいかもしれません。

また、レストランも込み合う時間を避けて早めの昼食や遅めの昼食など時間をずらしておくといいでしょう。
アトラクションや、ショーなどの時間をよく確認しておき、乗りたいアトラクションや見たいショーなどのリクエストを聞いておくと、すんなり予定が決められていいですね。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次