コストコロティサリーチキンのアレンジや冷凍保存方法!【丸焼き】

目次

【コストコロティサリーチキンアレンジレシピ①】チキンサンド

お家で簡単にできるロティサリーチキンの簡単アレンジリメイク手作りレシピの1つ目は、チキンサンドイッチです。

お弁当に入れても手を汚すことなく食べることができて、お家でも朝食やランチに便利な一品ですよね!

作り方は簡単で、ロティサリーチキンのむね肉とレタスをマヨネーズを塗ったパンにのせて、ケチャップやマスタードをお好みでかけてもう1枚のパンで挟めば完成です!

お好みでいろいろな野菜をのせてみても美味しいですね!

【コストコロティサリーチキンアレンジレシピ②】チキンスープ

お家で簡単にできるロティサリーチキンの簡単アレンジリメイク手作りレシピの2つ目は、チキンスープです。

ロティサリーチキンについている、足の骨からは、とても良い出汁が出ます。

ロティサリーチキンを食べきってしまった後に残った足の骨だけを使っても良いですし、残った身も一緒に入れても良いでしょう!

身を外したロティサリーチキンの骨を鍋に入れて、水をひたひたになるまで入れます。普通の鍋なら約1時間ほど、圧力鍋なら圧力を掛けてから25分ほど煮込むと出汁が取れるので、後はお好みの具材と味付で煮込んだらスープの出来上がりです!

【コストコロティサリーチキンアレンジレシピ③】チキンカレー

お家で簡単にできるロティサリーチキンの簡単アレンジリメイク手作りレシピの3つ目は、チキンカレーです。

いつも作っているおうちのカレーのお肉を、ロティサリーチキンに変えるだけで、簡単にいつものカレーがロティサリーチキンカレーに大変身!!

ロティサリーチキンを使う時には、骨から身を分けた上で、カレールーを入れる前に具材を柔らかく煮込むときに、骨を一緒に3分くらい煮て出汁を取るとより一層おいしくなります!

【コストコロティサリーチキンアレンジレシピ④】チキンピラフ

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次