鈴木えみのメイク方法解説!メイク道具は何を使ってるの?

目次

【スキンケア道具】④乾燥がひどい時

鈴木えみさんは乾燥がひどい時にはニベアの青缶を使っているそうです。
ニベアの愛用歴は長く昔からニベアを愛用しているそうです。

◆ニベアクリーム
◆オープン価格(店舗により異なる)

プチプラで買えるニベアを愛用している鈴木えみさん。
親近感がわき嬉しく感じますね。
ニベアには高級美容液と同じ成分が配合されていると有名になり保湿で使用している方も多数いる人気商品です。

【鈴木えみさんのメイク方法】②使うのはコンシーラーのみ

保湿をしっかり行った後は化粧下地・日焼け止めは一切塗らず次に塗るメイク道具が「コンシーラー」です。コンシーラーで目元のクマやくすみ、色むらをカバーします。

◆ADDICTION パーフェクトコンシーラーコンパクト
◆4500円

コンシーラーで肌色の悩みや肌表面の凸凹をカバーしてくれます。
肌にのびやすい固形タイプ。のびが良いのでクリームファンデーションを使用しているような滑らかさ。

【メイク道具】ハイライトに使用するコンシーラー

鈴木えみさんがハイライトとして使用しているメイク道具でポイントとなるコンシーラーです。鼻の付け根や赤みが気になるところになじませて使用しているそうです。

◆イヴ・サンローラン・ボーテ ラディアントタッチ
◆5000円

コンシーラーを塗ると光で飛ばしくすんだ顔を明るくしてくれます。
夕方になってもくすまず明るい目元に。
目元やくすみが気になる部分に使用すると良いそうです。

下の動画はラディアントタッチを使用した動画です。
目元のクマが塗る前と比べて明るくなっています。
コンシーラーは手で優しくなじませるのがポイントです。
厚塗りをしてしまうと逆効果になってしまうこともあるので薄くのばすように使うとうまくクマを隠すことができます。

【鈴木えみさんのメイク方法】③肌の仕上げはパウダーで

鈴木えみさんはコンシーラーでカバーしたあとの仕上げはパウダーのみで行います。
仕上がりが綺麗で鈴木えみさんにとってなくてはならないパウダーなのだとか。

◆CHANEL プードゥルユニヴェルセルリーブル
◆6000円

パウダーを塗ることで色むらをなくし肌に透明感を与えてくれます。
マットな仕上がりですが滑らかにフィットするので軽いつけ心地で色むらのない仕上がりになるパウダーです。

【鈴木えみさんのメイク方法】④一番のポイントアイメイク

鈴木えみさんと言えば「アイメイク」がポイントですよね。
鈴木えみさん本人もアイメイクはかなり大切だと雑誌のインタビューで答えているほど。

鈴木えみさんのアイメイクのポイントは「目力は強く」「濃くしない」ということです。しっかりと目力をつくるとなると濃いメイクになりがちですが、濃いメイクではなくナチュラルにメイクすることがポイントです。

鈴木えみさんのアイメイクの方法を解説していきます。

【アイメイク道具】①アイシャドー

鈴木えみさんが愛用しているアイシャドーはNARSのデュオアイシャドー3063です。
絶妙な2色の配色で目元にナチュラルな陰影をつけていきます。

画像左の淡い色をアイホールに。
画像右の濃い色は二重幅に。
濃い色のアイシャドーは下まぶたのきわ全体にものせていきます。

◆NARS デュオアイシャドー 3063
◆4200円

【アイメイク道具】②リキッドライナー

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次