ツーブロックで失敗しないコツ!修正方法などの注意点を解説!

目次

ツーブロックの失敗を防ぐために必要な道具 三面鏡

サイドが浮く、パイナップルヘアになってしまったという失敗を防ぐためには、バリカンやカット用のハサミを用意しておくことが大切ですが、それに合わせて、三面鏡も準備しておきましょう。

普通の鏡では、どうしてもサイドや後ろ部分が見えにくくなり、アンバランスなヘアスタイルになってしまう可能性が高まります。

そういった道具の面での失敗を防ぐためにも、三面鏡の用意はマストと言えるでしょう。

サイドやバックを目で確認できるのとできないのとでは、安心感が大きく異なっていきます。

自宅の洗面所が三面鏡タイプであればベストですが、そうでなければ、新たに三面鏡を入手して、セルフカットに備えていきましょう。

ツーブロックの失敗を防ぐために必要な道具 ヘアクリップ

ツーブロックの失敗を防ぐためには、三面鏡の準備も必須ですが、最後にヘアクリップも準備しておくと良いでしょう。

ツーブロックでは、刈り込む部分と、ある程度ボリュームを残しておく部分に分けることで、素敵なヘアスタイルを作り上げていくことができます。

そういった意味では、カットしなくても良い部分までカットしてしまうと、おかしなツーブロックになってしまうので、切らなくても良い部分は、あらかじめ固定しておくことが大切です。

髪を固定しておくことで、切る部分とそうでない部分を視覚的にも判断しやすくなり、成功率もアップしていきます。

そういった点において、ヘアクリップの活用が効果的であり、セルフカットの際も、失敗する確率を減らしてくれる貴重なヘアアイテムとなります。

ツーブロックの失敗を防ぐには、丁寧にゆっくりとカットする

サイドが浮く、両サイドのバランスがおかしい、バックの刈り込みに失敗したなど、あらゆる失敗に備えるためにも、上記でご紹介した道具は最低限必要となるので、あらかじめ用意してから、セルフカットに臨むようにしてください。

そういった中で、道具も揃って、いざセルフカットに臨む場合には、とにかくゆっくり丁寧にカットしていくことがポイントです。

いきなり一発で決めようとしても、確実に成功に導くことは難しいでしょう。

最初はバリカンの刃を12mmなど、ある程度ゆとりのあるものを使ってから、徐々にミリ数を下げていくようにすると、効果的にカットを行っていくことができます。

バリカンのアタッチメントを変えることで、サイドやバックの長さも変えていくことができますので、慎重に慎重を期して、ゆっくりと刈り込んでいくようにしましょう。

ツーブロックの失敗を修正するには、バリカンで刈り込む

美容院でも、セルフカットでも、思ったようなツーブロックにならなかった場合に、修正することもあるでしょう。

そういった際にも有効なのが、バリカンの存在であり、アタッチメントを変更することで、髪の長さを変えていくことができます。

左右均等な形でバランス良く刈り込んでいくには、アタッチメントの変更方法が重要であり、12mmや9mmといった形で、整えていくようにしていくと、上手く修正していくことができます。

一回目に美容院でカットしてもらい、その部分をなぞるようにしてセルフカットしていけば、伸びてきた刈り上げ部分も上手くカットしていくことができるので、セルフでも修正することは可能です。

ツーブロックの失敗を防ぐ 美容院でお願いする

ツーブロックをオシャレな形で成功へと導くには、失敗しないことが重要であり、そのためには、やはり美容院でお願いするのが最適でしょう。

どんなヘアスタイルにしてもそうですが、美容院でカットしてもらうのと、セルフカットでは大きな違いが出てきます。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次