ワイヤーネイルがセルフで出来るやり方&デザインまとめ♡

目次

金箔は言わずもがな、ゴールドのワイヤーネイルにぴったりです。こちらは短く切ったワイヤー、ホロ、金箔を乗せた簡単なネイルデザインですが、バランスがよく統一感と高級感があり、セルフっぽさから抜け出たデザインですよね。ベースもホワイトのみですのでワイヤーネイル初心者の方も試しやすいかと思います。

こちらのデザインはブルーとゴールドの組み合わせが大人っぽく気品ある仕上がりになっています。
青一色のところにワイヤーを乗せることで金箔との相性もぐっと上がります。

ワイヤーネイル×文字&イラスト

ワイヤーの形成になれてきたら、文字やイラストをワイヤーで作ってみると、個性的でとてもかわいいオリジナルのネイルデザインを作ることができます。

こちらのデザインはワイヤーでスマイルマークを表現しています。シンプルですが遊びごころがあるすてきなネイルです。

ひらがなで名前を入れたこの珍しいデザインもシンプルかつ、くすっとしてしまうかわいいネイルです。
やり方は難しそうに見えますが、短く切ったワイヤーの組み合わせだけで出来る文字もあるのでぜひ挑戦してみてください。
ベースはシンプルなワンカラーかぽわっとしたチークネイルなどにすると一層かわいくなると思います♪

ワイヤーネイル×押し花

ワイヤーネイルに押し花の組み合わせは大定番!春にはぴったりのネイルデザインです。
押し花に合わせるワイヤーは短く切ったものを乗せるやり方だけでもかわいくきまります。
両手のネイルのバランスを見ながら置いていくだけなのでセルフでもやりやすいかと思います。お花見用に桜をイメージしたピンクベースのネイルでも良いですね。

ワイヤーネイル×クリアネイル

ワイヤーネイルはベースが透明でも存在感をはなつデザインにすることができます。
こちらは透明感のあるベースにリング状のワイヤーとパール、ゴールドのラメをちりばめたシンプルながらもゴージャスなネイルデザインです。

一方、こちらはタイダイ模様や塗りかけネイルの間にクリアベースのワイヤーネイルを挟んだデザインです。
クリアネイルとワイヤーの組み合わせは、個性的でオリジナルなインパクトの強いネイルと合わせて抜け感を出すのにもぴったりです。

ワイヤーネイル×チークネイル

ぽわっと優しく色づいたチークネイルにワイヤーを乗せるといいアクセントになりますよね。
こちらは透明感のあるホワイトベースに水彩のようにふんわりと色を乗せ、ワイヤーとスタッズで更におしゃれに仕上げたデザインです。チークネイルといえばピンクが多いですが、このように好きな色をバランス良く置くとオリジナルなデザインになるかと思います。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次