セルフネイルをマニキュアで!簡単おすすめデザイン11選!

目次

メーカーによりかなり差がありますが、きちんとメーカーごとのマニキュアの特徴や乾く時間帯なども調べておくと尚良いですね。

乾くまでにマニキュアを塗布した部分にものが当たってしまったり、どこかに手をぶつけてしまえば、1からやり直さなければならない…。なんてこともありますので、十分に注意したいところです。

マニキュアのセルフネイルのシンプルおすすめネイルデザイン

それではここからは、セルフネイルにオススメなマニキュアのネイルデザインについてお伝えしていきます。

シンプルだけど可愛いネイルデザインや、おしゃれなネイルデザイン、マニキュアでもできるデザインなどをご紹介していきます。

下の画像のようなマニキュアは、オフィス用にも使えます。

ベージュや、グレー、グレージュなどの落ち着いた色味は、女性の魅力がアップするだけでなく、非常に落ち着きある印象に見えることでしょう。

上の画像とは真逆のポップな印象のこちらのマニキュアデザインは、クリアカラーのマニキュアに少しだけ黒いマニキュアを混ぜます。

または、グレーの色味のベースを塗ることで、ドットの模様が可愛く映えるデザインになります。

黄色いポップなカラーのネイルとよく似合うデザインに仕上がりいいですね♪

簡単!マニキュアセルフネイルおすすめデザイン①レッド

赤いマニキュアを塗布した場合、はみ出しに気をつけましょう。
色がはっきりしているせいか、はみ出した部分がかなり目立ってしまうことになります。

ネイル検定でも、赤色のネイルが主流になります。
練習でもよく使われるカラーになりますが、練習以外のおしゃれでも使えそうな素敵なマニキュアカラーになります。

デートの時は、クールな印象に演出したいときのおすすめデザインネイルになります。

ボルドーや、赤い色の好きな女性であれば、赤いマニキュアにメタルパーツなどを取り入れてみてはいかがでしょうか?

女性らしい魅力がアップすることと、メタルパーツを取り付けることによりおしゃれな印象も際立ちます。

さらに、赤いマニキュアを塗るだけで、シンプルな服装でもかなり女子力高い印象に見えることでしょう。

簡単!マニキュアセルフネイルおすすめデザイン②フレンチ

豹柄のフレンチネイルは、とても可愛い印象になります。

フレンチネイルは一般的には白色が主流になりますが、このようにデザインを加えたフレンチネイルには、おしゃれ度がかなりアップします。

豹柄のフレンチ部分は、ベースにパステル調のイエローを塗布しておきます。
そこへ赤茶色とこげ茶色の間に際を用意しておきます。

豹柄の模様を赤茶色の部分で描き入れ、こげ茶色のマニキュアで枠を描き込んでいきます。

さらにこちらのフレンチネイルは、フレンチ柄がハートの形になっており、非常にかわいいフレンチネイルに仕上げてあります。

こちらのフレンチネイルのやり方は、2つの半円を描くようにハートを作り上げていきます。

簡単で可愛いフレンチネイルを施したい方にもおすすめなフレンチデザインになります。

このように、可愛らしいフレンチネイルはもてネイルになり、また男性の視線を惹くネイルになります。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次