崩れないファンデーションのおすすめは?!
女性にとって、化粧品というのは、自分をより輝かせて魅力的に装うためになくてはならないものですよね。
しかし、化粧品はどんなにしっかりとメイクしてみても、時間が経つとどうしても崩れてきてしまうもの…
特にベースメイクのファンデーションが崩れることに、毎日悩んでいる女性も多いものです。
こまめに化粧直しをする時間がない人も多いので、できれば朝メイクをしたら、そのまま1日保っていたいものですよね。
この記事では、崩れにくいファンデーションのおすすめ商品をお伝えしたいと思います。
ファンデーションが崩れるのはどうして?!
崩れないファンデーションのおすすめ商品をご紹介する前に、まずはどうしてファンデーションが崩れてしまうのか、化粧品が化粧崩れを起こす理由についてみてみましょう。
化粧崩れを起こしにくい化粧品やファンデーションもいろいろとありますが、自分がどのような理由で化粧崩れを起こしやすいのか、その原因に対応した基礎化粧品やファンデーションを選ぶことで、より自分に合った崩れにくいファンデーションや、その下の基礎化粧品や化粧下地を選ぶことができます。
化粧品が崩れやすいその理由にはいったいどのようなものがあるのでしょうか?!
【ファンデーションが崩れる原因①】夏場の汗や皮脂
化粧崩れがしやすい季節というのは、ダントツで夏ですよね。
夏の化粧崩れに悩んでいる、という人も多いものですが、一体どうして夏に化粧品が崩れやすくなるのでしょうか。
夏に化粧崩れを起こしやすい一番の理由は、汗をかきやすく、皮脂の分泌が盛んになるからです。
汗の水分でどうしても肌に塗っているだけのファンデーションや化粧品が流れ落ちやすくなる上に、化粧品というのは油成分に色素の成分を混ぜ込んであるために、皮脂と混ざると緩くなってしまい、どうしても流れやすくなってしまいます。
汗をかきやすい夏場には、夏専用のファンデーションなどの化粧品を選ぶことが大切になります。
【ファンデーションが崩れる原因②】乾燥
夏場の汗や皮脂の他に、以外にも化粧崩れの原因には乾燥もあります。
夏場の汗の正反対に思える乾燥が、化粧崩れの原因になるってちょっと意外な気もしますよね。
空気が乾燥していれば、汗をかかずに済むので、化粧崩れしにくくなると思っている人も多いのですが、実は汗以外の理由で乾燥すると化粧崩れしやすくなるのです。
空気が乾燥すると、お肌は乾燥の刺激から肌を守るために皮脂をたくさん分泌するようになります。
するとその皮脂が化粧品の油成分と混じり合ってしまい、化粧崩れしやすくなってしまうのです。
乾燥は冬だけと思っている人も多いのですが、夏のエアコンでも乾燥します。
夏も冬も、空調が効いているお部屋の中では乾燥対策もしっかりと行いましょう!