【雨の日のデート】おすすめ室内デートスポット東京近辺41選!

目次

31.梅雨も吹き飛ぶ ルミネtheよしもとでお笑いデート

新宿駅南口にある「吉本興行」のお笑いライブハウス。関西芸人のお笑いも楽しめます。
テレビで見るのと違って臨場感があり、ライブ限定のネタもあるかもしれません。もちろんライブなので、やり直しはできません。芸人さんも緊張感が違うでしょう。
雨の日の憂鬱な気分を晴れやかにしてくれるデートもいいかもしれませんね!
ちなみに10組ほどの芸人さんが出演するライブは1時間ほどの公演で、単独ライブは2時間です。
服装はラフな感じがいいでしょう。雨でデートを中止にされる心配もありません。

32.横浜赤レンガ倉庫でのんびりデート

横浜のみなとみらい地区にあるショップとレストランが集まった雨の日の室内デートスポット。
昔、倉庫として使われていた場所をリノベーションしました。興味深いお店は食品サンプルを扱ったお店です。どれも本物そっくりで食欲をそそります。
また、赤レンガ倉庫オリジナル商品もおすすめです。ときどきイベントも行われているので、二度目のデートでも楽しめるかもしれませんね!
おしゃれな服装で記念写真を撮るのもいいでしょう。

33.森永製菓・鶴見工場でおもしろデート

平日限定ですが、雨の日でも楽しめるのが森永製菓のチョコレート工場見学(関東)です。普段、目にしないお菓子の製造過程を見学することができます。関西でも有名な森永のチョコレートをテーマにデートの会話が弾むかもしれませんね!
また、京急やJRの鶴見駅からバスで10分ほどとアクセスも良好です。ちょっと視点を変えて、チョコレートを楽しむことができます。
基本的に学校関係の方が優先なので、事前に予約しておきましょう!
服装はラフな感じでいいでしょう。

34.グリコ ピアイーストで雨の日デート

無料でしかも土日も見学できる埼玉・北本グリコの工場(関東)。雨の日でもデートできますよ。
関東や関西に限らず全国で御馴染のポッキーとプリッツの製造行程を見ることができます。
身近なお菓子がテーマなだけに、親近感も湧きます。プリッツストリートやカレッジホール、おもちゃ展示ミュージアムもあります。さらにミニファクトリーでは有料でジャイアントポッキーにデコレーションができます。
二人のデート記念にジャイアントポッキーを作るのもいいかもしれませんね!

35.新宿コパボウルで雨の日は卓球デート

新宿で卓球とボウリング、ダーツが楽しめる室内アミューズメントスポット。新宿駅からも歩いて5分ほどなので、雨の日デートでも中止にされる確率は低いです。
卓球は30分単位で利用できます。ボウリングもお手頃なので、利用しやすいでしょう。
体がなまりやすい雨の多い時期は、体を動かしてリフレッシュするのもいいかもしれませんね!
動きやすい服装で行くといいでしょう。

36.雨でも大丈夫 ビリヤードブラザー

神保町にあるビリヤード場。食べ物の持ち込みをOKで、飲み物は店内で購入できます。
雨の日でもシックにビリヤードが楽しめます。ビリヤードがルールが難しいので、どちらかがルールを知っているといいでしょう。服装はミニスカートでなければ大丈夫です。

店内も明るく東京にしては広めなので、デートでも十分に楽しめます。地下鉄の神保町駅を降りて、2,3分なので、アクセスも良好です。雨でデートを中止にするくらいなら、ビリヤードを楽しみましょう。

37.東京ジョイポリスで雨でも遊園地デート

雨の日でもアトラクションが中止にならない関東の遊園地。ハイテク技術を駆使した乗り物では、本物のジェットコースターさながらの興奮が味わえます。
また、ゆったりしたいカップルにはステージショーもおすすめです。期間限定のステージプログラムもあるので、デートでも楽しめるでしょう。
アクセスはゆりかもめの「お台場海浜公園駅」か、りんかい線の「東京テレポート駅」が便利です。
ラフな服装で行きましょう。

38.サラ・アンダルーサでフラメンコショー

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次