手作りのハーバリウムを作るときに必要な液体オイルですが、ハーバリウム専用の液体オイルを使うことがハーバリウムを上手に作るコツでもあります。特に初心者の方はハーバリウム専用の液体オイルを使うことで、ハーバリウムの手作りが失敗しにくくなります。
ハーバリウム専用の液体オイルは手芸店や花屋などで購入することが出来ますが、見当たらない場合はインターネット販売で購入する方が早く入手することが出来ます。
手作りのハーバリウムにおすすめの液体オイルは?
手作りのハーバリウムを作るときに必要なハーバリウム専用の液体オイルですが、ハーバリウム専用のものだけでも様々な種類のものが販売されています。
そこで、初心者にも扱いやすいハーバリウム専用の液体オイルをご紹介します。
手作りハーバリウム専用の液体オイル材料①
ハーバリウムオイル hanaoil 300mlパック
株式会社そらーるから販売されているハーバリウム専用の液体オイルです。プリザーブドフラワー、ドライフラワー専用のハーバリウム液体オイルです。容量は300mlなので、ハーバリウムを1、2本手作りしたい場合におすすめのハーバリウム液体オイルです。
手作りハーバリウム専用の液体オイル材料②
ガラス瓶(丸)入り ハーバリウムオイル hanaoil
株式会社そらーるから販売されているハーバリウム専用の液体オイルです。こちらのハーバリウム専用液体オイルは既に瓶の中にオイル材料が入っているので、後はプリザーブドフラワーやドライフラワー、造花などの材料を入れるだけでハーバリウムが完成します。
手作りハーバリウム専用の液体オイル材料③
東京堂 ハーバリオ 1L ハーバリウム専用オイル
プリザーブドフラワーやドライフラワー、造花などの専門販売、卸問屋の東京堂から販売されているハーバリウム専用のオイル材料です。
花を専門的に扱う企業から販売されていることから、大人気となっているハーバリウム専用のオイル材料になっています。
東京堂のハーバリウムのオイル材料は光の屈折率を考えて、ハーバリウムの中に入れた造花が一番美しく見えるようにオイルが配合されて作られているそうです。
手作りハーバリウム専用の液体オイル材料④
ハーバリウムオイル 2000ml 浮遊花オイル
グリーンインダストリー株式会社から販売されている浮遊花オイルというハーバリウム専用のオイル材料です。
浮遊花オイルの特徴は、オイルが乾きにくいことと、オイルが酸化しにくく、オイル特有の臭いがしないことです。