ハピネス・オン・ハイの鑑賞場所は?ディズニーランド・シー別に解説!

目次

あまりシンデレラ城に接近しすぎると、ハピネス・オン・ハイの花火がお城に隠れてしまいます。城前広場の後ろのほうがベストです。花壇の上に腰掛けて鑑賞している人が多いですね。

ただし、混雑は必至。それなりの覚悟をもって鑑賞しないと、ぎゅうぎゅう詰めで楽しめなかった・・・ということもあります。デートスポットとして適するかどうかは、アナタの裁量しだいですね。

ハピネス・オン・ハイの観賞場所(2)クリッターカントリー

スプラッシュマウンテンがあるクリッターカントリーは、ハピネス・オン・ハイの花火の打ち上げ場所と非常に近いのが特徴です。
花火の大きな音に加え、頭の真上に広がる花火の映像は迫力満点です。スリルが好きな彼氏と一緒なら、デートスポットとしてピッタリですね。

ただし、風向きによってはエリア内が閉鎖されてしまうこともあるため、注意しましょう。

ハピネス・オン・ハイの観賞場所(3)ラッキーナゲットカフェ

ビッグサンダーマウンテンの近くにあるラッキーナゲットカフェは、アメリカ川とトムソーヤ島を背景にして花火を鑑賞できるスポットです。西部アメリカの風景と花火が相性バツグンで、その絶景に心を奪われる人も多いのだとか。

メインの大通りから離れていることもあり、2人っきりで静かに話しながら花火を鑑賞できるデートスポットとして人気を集めています。

ハピネス・オン・ハイの観賞場所(4)ファンタジーランド

ファンタジーランド内のイッツ・ア・スモール・ワールド前は、場所取りがしやすく、花火も見やすい観賞場所として人気です。シンデレラ城ほどの混雑もないため、のんびりとハピネス・オン・ハイを鑑賞したい人向きです。

しかも、夜のイッツ・ア・スモール・ワールドはキレイにライトアップされているため、花火と一緒に眺めると非常にロマンチックです。幻想的な雰囲気に包まれるので、デートスポットとしてもおすすめします。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次