セリアのネイルグッズが可愛い!優秀100均ネイルを紹介します!

目次

通常マットネイルはポリッシュやジェルで好きなカラーをチップに乗せた後、つや消しのマットコートを重ねて作ります。

しかしセリアの「ATマットネイル」は、なんとこれ1本でカラーリングとマットコートの2役を果たす商品なのです!
100均商品というだけでコスパ最高なのに1本で済むとは驚きですよね!!

特徴②ダークカラーからパステルカラーまで揃っている

マットネイルは秋冬に人気なことから、黒やカーキなど暗めな色のものが多く見られますが、セリアの「ATマットネイル」はパステル系も揃っていることが特徴。季節問わず使用していただけます◎

ライトブルーやライトピンクなど、ガーリーなデザインにもポイントに取り入れやすいですよね。

↑各カラーをチップに塗るとこんな感じ。透け感もなく、発色も良く、しっかりマットネイルになっています。とても100均商品とは思えないですよね…。

【セリアのネイルポリッシュ⑥】「ジェルネイル」

プラザやLOFTなどでは1色1000円前後で販売されているものがほとんどのジェルネイル。なんと100均で購入できる時代のようです…。

今のところ、セリアで取り扱っている「ジェルネイル」のカラーバリエーションはホワイト、ベージュ、ピンク、ライトピンク、レッドと、ベース&トップコートの6種。かなり人気商品で口コミ評価も高く、なかなか全色買いができないとか…。これからカラーバリエーションが増えるといいですね!

特徴①LEDライト対応

ジェルネイルを硬化するにはLEDライトで硬化する方法と、UVライトで硬化する方法の2種類存在します。2つの違いは、LEDライトの方がUVライトに比べて硬化時間が短く、値段が高いのが特徴です。それぞれどちらに対応したジェルなのか、自分が持っているライトはどちらのものなのかきちんと確認してから購入しましょう。

LEDライト対応のジェルの方が値段が少し高くなる傾向がありますが、なんと100均で購入出来てしまうとは…。もちろん、UVライトにも対応していますよ!

特徴②筆タイプで塗りやすい

さて、ジェルネイルといえば丸い容器に入っていてネイルブラシで爪やチップに乗せるものという印象が強かったのももう過去の話。最近では外見はポリッシュと同じ筆付きの容器に入っているものが増えています。

ジェルを直接爪やチップに塗ることができるので簡単ですし、お手入れもラクです。

【セリアのネイル用品①】シリコンジェルネイルブラシ

さて、ここからは100均のネイル用品をご紹介していきます。

まず最初はセルフネイルには欠かせないネイルブラシ。ジェルネイルには必須ですが、ポリッシュでネイルアートする際にも必要になってきます。セリアのネイルブラシには、シリコン素材のネイルブラシがあります。メイクパフなどもエコや衛生的な観点でシリコン素材が登場しましたが、とうとうネイル用品もシリコン素材が登場です。意外とジェルも塗りやすく好評のネイルグッズです◎

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次