こだわりの方法で美味しくローストされた香ばしいナッツのコクを、塩味が爽やかにまとめてくれます。
そんな口いっぱいに広がる美味しいナッツを、お酒で贅沢に流し込みたいですね。
お気に入りのナッツがある場合は単品ナッツを購入すれば好きなナッツをたくさん食べられますが、ナッツが3、4種類ミックスされたミックスナッツもおすすめですよ。
コンビニグルメ、おつまみランキング!7位 唐揚げ
宅飲みにおすすめなコンビニのおつまみランキング!7位にランクインしたのは、唐揚げです。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどそれぞれのコンビニが提案する、レジ横グルメの定番のホットスナック。
店内で揚げたあつあつのフライ系のお惣菜たちは、レジまで来ると買うつもりがなくてもつい目移りしてかってしまいたくなりますよね。
そんなコンビニのホットスナックから、揚げもの系お料理の代表格とも言える唐揚げを、宅飲みのおつまみランキングとしておすすめしたいと思います。
セブンイレブン、ローソン、ファミマをはじめとしたどのこのコンビニでもホットスナックには唐揚げがラインナップされていますよね。
しかも1個ずつ購入できますから、食べ過ぎてしまうということも未然に防ぐこともできてヘルシーです。
ヘルシーに唐揚げを頂きたければ、アレンジとして大根おろしをトッピングするなどのヘルシーアレンジを楽しんでみては?!
コンビニグルメ、おつまみランキング!6位 サラダチキン
宅飲みにおすすめなコンビニのおつまみランキング!6位にランクインしたのは、サラダチキンです!
コンビニグルメとしては比較的新人枠に部類しやすい商品ですが、このサラダチキンは本当に様々なシーズンに活用できる万能な商品なのです。
セブンイレブン、ローソン、ファミマもそれぞれ各社で自社ブランドのサラダチキンを販売していて、それぞれのコンビニにしかないようなフレーバーのサラダチキンも販売されています。
サラダチキンはたんぱくで脂身のないヘルシーな鳥の胸肉なのですが、そんなたんぱくなお肉がお酒のおつまみになるの?!と思う方もいるかもしれませんね。
しかし!コンビニのサラダチキンは見た目以上に食べ応えがあり、味もしっかりとついていますのでヘルシーなおつまみとして最適なのです。
セブンイレブン、ローソン、ファミマそれぞれの違いも楽しみながら、様々なサラダチキンをアレンジレシピにも挑戦しながら楽しんでみて下さいね。
コンビニグルメ、おつまみランキング!5位 生ハム
宅飲みにおすすめなコンビニのおつまみランキング!5位にランクインしたのは、生ハムです!
生ハムと言えば、ちょっと小洒落たレストランや居酒屋さんなどでお酒を飲む時にでて来るような、ちょっとリッチなイメージのあるおつまみですよね。
薄くスライスされたハムは、噛めば噛むほどにその味わいを深く堪能することができて、お酒をより美味しく感じさせてくれます。
そんな生ハムもまた、セブンイレブン、ローソン、ファミマなどのコンビニで気軽に購入できるようになったというので、凄い進化ですよね。
売っているコンビニによって多少風味や塩加減などに差がありますので、好みに合うコンビニ生ハムを探したいですね。
生ハムはそのまま頂いても良しですが、アレンジレシピの材料にしてもおすすめですよ。
コンビニグルメ、おつまみランキング!4位 チータラ
宅飲みにおすすめなコンビニのおつまみランキング!4位にランクインしたのは、チータラです!
チータラは、お酒好きな大人のおつまみとしてはもちろんのことながら、子供のおやつとしてもまた人気のある永遠の定番商品。
細長くカットされたスティック状のチーズに、シート状にした魚の練り物がくっついているチータラは、チーズのコクとシート状の練り物の旨味と甘味がマッチして、一度食べればもう病みつきです!
そんなおつまみの定番であるチータラは、セブンイレブン、ローソン、ファミマの自社ブランドからもコスパの高いお得なものが販売されていますが、
ちょっとお高めなリッチなものも販売している店舗もありますよ。「今日は頑張った!」という時には、そのような少しリッチなものを選びたいですね。
七味唐辛子などで少しスパイシーにアレンジして食べるという、通な食べ方もおすすめです!