30代男性におすすめの髪型19選!大人のメンズヘアスタイル!

目次

長めに残すのもアリ

下の画像などは前髪を立ち上げる形になっており、バングとトップ以外の部分は刈り上げています。

短くしたいけど手入れが面倒だと感じてしまう人には非常にオススメできるヘアスタイルです!
ボウズに限らずベリーショートのメンズヘアスタイルはどれも手入れが楽なことが大きな強みです。

毎日セットする暇がないという方もこれなら手早く済ませることができます。

30代男性、メンズの髪型紹介⑦ フェードカット

男らしすぎないワイルドさ

30代のメンズヘアスタイル、続いて紹介するのはフェードカットと呼ばれるものです。

フェードカットというのは刈り上げた部分からグラデーションをかけるようにじょじょに濃くなっていくヘアスタイルです。
よくネオボウズとして取り上げられることがありますが、フェードカット自体はボウズ以外でも使われることはあります。

元々は黒人のメンズヘアスタイルが伝播したところから日本でも普及してきました。

男性の基本ヘアスタイルは短髪だ!という黒人らしさ(?)が垣間見えるとともにその中でいかにオシャレに発展させるかの1つの結果です。

爽やかな短髪に

いかがでしょうか。ボウズに近いベリーショートではありますがボウズのようなゴリゴリの男らしさではなく、爽やかで少し優しめな印象がありますよね。

トップの長さを調整することでガラっと印象が変わるのもフェードカットの特徴です。
短めのグラデーションをかけることでビジネスでもカジュアルでも通用するメンズヘアスタイルの1つです!

30代男性、メンズの髪型紹介⑧ スキンフェード

より短いフェードカット

フェードカットの中でもごくごく短い髪から始まるグラデーションを持つ髪型を特にスキンフェードといいます。

スキンヘッドなどで用いられるスキンと同じで肌という意味があり、文字通り地肌に近いような短さを持っているメンズベリーショートスタイルです。
ここくらいになると周りからの印象的にはボウズになりますよね。

個人的にはボウズよりのベリーショートでは1番万人にオススメできるヘアスタイルです。
ツーブロックもそうですがやっぱりサイドや後ろの刈り上げには誰にでもすすめられる安定感があります。

何で剃らないの?

男らしいワイルドさを前面に押し出したスキンフェードの髪型ですが上の画像でも分かる通り完全に剃っているわけではありませんよね。

美容師さんは資格の関係でカミソリを使えないことが定められているため、短くても0.5mmからとなります。

下の画像はより長めに髪を残したヘアスタイルですが人によっては長く残してピアスをするとかなりいかつい印象になります。

童顔で悩んでいる人にはいいかもしれませんね。

30代男性、メンズの髪型紹介⑨ ソフトモヒカン

ハイスタンダードな髪型といえば

ソフトモヒカンもツーブロックと並んで人気が高く、よく取り上げられることの多いメンズヘアスタイルの1つです。

ソフトモヒカンの特徴はやはりなんといってもその無造作な束感です。
セットが簡単、髪質を選ばないなど手入れが楽なのもポイントが高いです!

マッシュヘアなどのヘアスタイルでは明るい髪色にするのをためらってしまう人も多いと思いますが、ソフトモヒカンは元の髪型でOKならば色を変えてもバッチリです。

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次