敷地面積3万3000坪で甲子園球場の3倍の広さの「四天王寺」は、その起源は1400年前と歴史も古く、聖徳太子が推古天皇元年(593)に建立したとされる七大寺の1つです。
日本書紀によると、物部氏と蘇我氏の合戦の際に、四天王に勝利を祈願して彫った四天王像が安置されています。例年4月22日に聖徳太子を偲んで開催される聖霊会舞楽大法要で披露される天王寺舞楽は、国の重要無形民俗文化財にも登録されています。
所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11−18
電話番号:06-6771-0066
⑯大阪観光定番スポット:大阪市立科学館
「大阪市立科学館」は、宇宙とエネルギーと科学がテーマの日本を代表する施設です。見どころはなんと言ってもプラネタリウムで、直径26.5mで、世界でも有数の巨大ドームスクリーンに最新のシステムを導入しており、天文スタッフによる個性あふれる生解説が楽しめます。
実験ができる体験型の展示施設や目の前で行われるサイエンスショーなどさまざまな企画の催しがあり、見どころ満載です。天の川を35万個の星として表現していて、本物のような星空を体験することができる大阪の観光スポットです。
所在地:大阪府大阪市北区中之島4丁目2−1
電話番号:06-6444-5656
⑰大阪観光定番スポット:天保山大観覧車
「天保山大観覧車」は、JR大阪駅から約20分の総合レジャーススポット“天保山ハーバービレッジ”にある高さ112.5m、直径100mの世界最大級スケールの観覧車です。1997年に開業して以来、大阪の定番観光スポットとして、また対岸にはユニバーサル・スタジオ・ジャパンができたので、最近はデートスポットとしても親しまれています。
この観覧車には、側面も底面もシースルーのキャビンや車いすのまま搭乗できるバリアフリー型キャビンも運行しています。夜の大観覧車は、LEDの間接照明や直接照明を組み合わせて光のアートを描き出すライトアップも実施されるので、デートにおすすめです。
所在地:大阪府大阪市港区築港3丁目11−8
電話番号:06-6576-6222
⑱大阪観光定番スポット:国立国際美術館
「国立国際美術館」は、1977年に開館し、2004年に中之島に移転してリニューアルオープンした現代美術館です。展示スペースが完全地下型で、世界的に見ても珍しいユニークな美術館で、外観は竹の生命力と現代美術の発展をイメージしたひときわ個性的なデザインとなっています。
現代美術を主に取り扱っており、さまざまなタイプの展示会が開催されています。さらに、講演会、ギャラリートークなど美術を楽しむ取り組みも行われていて、大阪のおすすめ観光スポットです。
所在地:大阪府大阪市北区中之島4丁目2−55
電話番号:06-6447-4680
⑲大阪観光定番スポット:天王寺動物園
大阪のおすすめ観光スポットと言えば、この「天王寺動物園」です。ゾウ、コアラ、ホッキョクグマ、ライオンなど、現在は約200種1,000匹の動物が暮らしている都市型動物園で、可能な限り生息地の景観を再現して野生に近い動物の暮らしが見られる“生態的展示”が人気です。
しかし、なんといっても大人気なのは、動物たちが活き活きとした姿を見せてくれる毎日の“おやつ・ごはんタイム”です。また、週末に開催される“飼育員のワンポイントガイド”なども人気で、入場料500円で大人から子供まで1日楽しむことができる動物園です。デートの合間に動物たちに癒やされてみてはいかがでしょうか?
所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−108
電話番号:06-6771-8401