大阪の観光スポット50選!定番から穴場スポットまで!

目次

大阪府箕面市の明治の森箕面国定公園の一角にある大滝「箕面の滝」は、落差約33mを誇る日本の滝百選にも選ばれたダイナミックな滝です。箕面公園の入り口から渓流に沿って滝に向かう道は滝道と呼ばれ、新緑の季節から紅葉シーズンまで、年間を通してハイキング感覚も楽しめます。

またここまで自然豊かにもかかわらず、大阪市内から30分程で気軽に訪れることができるのもおすすめポイントです。滝道沿いにある昔ながらの建物を活かした飲食店は、休憩を兼ねたランチにおすすめです。

所在地:大阪府箕面市箕面公園1−18箕面公園

㉛大阪観光マイナー穴場スポット:仁徳天皇陵

大阪堺市のJR阪和線百舌鳥駅近くにある「仁徳天皇陵」は、5世紀半ばに築造された全長約486mにもなる日本最大の前方後円墳という円と四角を合体させた日本独自の形が特徴です。

エジプトのクフ王のピラミッドや中国秦の始皇帝陵よりも大きく、世界3大墳墓の一つとされています。隣接する大仙公園内の堺市博物館は、一般では立ち入りできない古墳内部の映像や出土埴輪などの資料が見学できるので、大阪でおすすめの観光スポットです。

所在地:堺市堺区大仙町

㉜大阪観光マイナー穴場スポット:ハーベストの丘

「ハーベストの丘」は、甲子園球場約8個分の広さを誇る敷地で、花・緑・動物などの自然とふれあうことのできる体験型の農業施設公園です。

園内では一年を通じて四季折々の花が咲き、牛の乳搾り体験や乗馬、カピバラやウサギなどとのふれあい、自然いっぱいの中で陶芸、ソーセージ作りやパン作りなどいろいろな体験教室も開催されています。子供と一緒に学びや気づきを得ながら楽しめる大阪のおすすめ観光スポットです。

所在地:大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405−1
電話番号:072-296-9911

㉝大阪観光マイナー穴場スポット:コリアンタウン

鶴橋駅前の高架下を中心に広がる市場は、大坂生野区に暮らしている在日韓国人たちが作り上げた「コリアンタウン」ということで、韓国料理やキムチ、焼肉の文字が躍っているかのように目に飛び込んできます。

ハングルの看板やチマチョゴリの鮮やかな色に目を奪われ、まるで外国を旅しているような気持ちになれます。周辺の狭い路地の商店街の中には大衆居酒屋もあり、アジアの屋台街のような雰囲気を味わえる大阪観光スポットです。

所在地:大阪府大阪市生野区桃谷4丁目5−15

㉞大阪観光マイナー穴場スポット:たこ焼きミュージアム

たこ焼きは関西人にとって、子供の頃からごく身近にある食べ物です。大阪に行ったら本場のたこ焼きを食べたいという方も多いと思いますが、大阪の「たこ焼きミュージアム」では大阪人が誇るたこ焼きの名店が揃っているので、頑張れば制覇も可能です。

USJに行く途中にでも、手前にあるユニバーサルシティウォークの4階にあるミュージアムで、でき立てのたこ焼きを食べて大阪文化を満喫しましょう。

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目2−61 ユニバーサル・シティウォーク大阪4F
電話番号:06-6464-3080

㉟大阪観光マイナー穴場スポット:黒門市場

「黒門市場」は大阪で暮らしている人からは“大阪の台所”とも呼ばれ、大阪のミナミの中心部である難波の近辺に位置しています。関西近郊で獲れた新鮮な魚が一気に集まってくる伝統ある市場で、最近では食べ歩きのスポットとしても注目されています。食べ歩きの定番といえばコロッケなどですが、大坂の黒門市場ではお刺身やてっちりなども食べ歩きできます。

このような食べ歩きはなかなか経験できないので、日本人観光客以上に外国人観光客が多いようです。黒門市場は、大阪の食文化に触れることができる新しい穴場なスポットです!

所在地:大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4−1
電話番号:06-6631-0007

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次