リボンで編み込みをよりおしゃれに!やり方解説!三つ編みにリボンも!

(3)まとめ髪もリボンで可愛く

まとめ髪の結び目を隠すようにオーガンジーの大きなリボンでアクセント付けしたヘアスタイル。まとめ髪自体はいつものまとめ方でいいので、ハードルは低めですよね。

簡単なアレンジなのに、季節によってリボンの質感や色を変えるだけで全く違う表情が作れます。オンにもオフにも使えるアレンジなので、可愛らしく、清楚に、いろいろなスタイルに挑戦できますね。

(4)ちびお団子は細めリボンで

ショート・ボブのちびツインお団子アレンジも、細めのピンクのリボンでこんなにガーリーに!

トップの髪から太めの編み込みを2本、もしくは細めに4本編み込みをして、左右でまとめて細めのゴムでちいさくお団子にまとめるだけ!コンパクトに仕上がるのはレングス短めなショート・ボブならでは。パステルピンクの細いリボンが黒髪に映えますね!

スニーカーのように編み込みにリボンを通して、お団子の結び目を隠すように大きめに蝶結びをするのが可愛く仕上がるポイント。

(5)両サイドに太めのリボンを

サイドリボン編み込みですが、レングスが長めだとこんなかわいいヘアスタイルに♪

毛先を巻くことで、ふんわりかわいいリボンの雰囲気とマッチします。一緒に編み込むのではなく、編み込みを作ってからその編み込みに巻き付けるようにリボンを編むことで、ガーリーなヘアスタイルに仕上がります。

手芸屋さんで買ったリボンは好きな長さにできますが端がほつれやすいので、先をMの形にカットして置くのがポイントです。

(6)お団子アレンジにもリボンで♪

編み込みハーフアップですが、まとめた毛先を三つ編みにしてくるんと巻いてフラワー風のお団子アレンジにすることでまた違った雰囲気に。

一緒に編み込んだリボンは、お団子の下で蝶結びをすることで、フラワー風お団子をより可愛く見せられちゃいます♪ボリューミーなフラワー風お団子を作るために、髪の量が多めに人の方が綺麗に仕上がります。毛先も巻いておくとより雰囲気に合いますね♪

(7)結び目をサイドに寄せて

編み込みハーフアップを作ってから、そこに巻き付けるようにチュールリボンを編み込んだヘアスタイルは先ほどもご紹介いたしましたが、ハーフアップに組み合わせて、結び目をサイドに寄せればまた違った雰囲気に。

ゆる巻きロングヘアの方にオススメで、上品ながらかわいい雰囲気に仕上がるのでガーリーなコーディネートや結婚式のお呼ばれなどにもぴったりなヘアスタイルに。背中に綺麗に流れる髪とリボンの編み目がとてもかわいいヘアスタイルに仕上がる上、やり方もとても簡単です♪

(8)サイド編み込みでガーリーに

サイドポニーにトップからリボン編み込みを加えたヘアスタイル。

トップから太めのチュールリボンを一緒に編み込んで、毛先を肩に流すだけ。髪をあらかじめ巻いておくと、仕上がりもとてもガーリーに。ピンクのリボンがブラウン〜ピンクのヘアカラーと相性抜群。くるん前髪で目力アップしちゃいましょう♪

(9)編み込みツインテール

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次