おでこが広い男に似合う髪型21選!おでこが広いメンズ必見!

続いての髪型はショートレイヤーです。レイヤー(層)を重ねるようにつくる髪型で長さが段になっているのがショートレイヤーの特徴です。

上の画像ではアップバングと組み合わせることでより男らしい髪型になっています。くせ毛やコシがない髪であってもセットがうまくいきやすいのもショートヘアの強みです。

ショートレイヤーパーマ

こちらはショートレイヤーにパーマをかけた髪型になります。1つ上であげたショートレイヤー、こちらのパーマとともにおでこを出していますがトップの髪のボリュームに目が行きますよね。

ショートヘアにかけるパーマはすこしナイーブでオシャレな雰囲気を出します。元々くせ毛だというかたは、持ち前のカールを生かしてこういった髪型にしてみるとより爽やかなイケメンになります。

⑨⑩ バーバースタイル

バーバーxツーブロックスタイル

続いてはバーバースタイルです。バーバースタイルは元々海外から入ってきた髪型でその名の通りバーバー=床屋を前面に押し出したワイルドなヘアスタイルです。

元々海外で流行っているスタイルと比べ、日本で人気になっているバーバースタイルはびしっと刈り上げるようなものよりも少し柔らかい印象を持つものが人気です。

上の画像ではサイドを刈り上げるツーブロックと組み合わせることでトップの髪をより目立たせることに成功しています。菱形のシルエットにすることがいかに大事か分かりますね。パーマも少しかかっています。

バーバーxスキンフェードスタイル

同じバーバースタイルでもこちらはより海外で人気の髪型に近いかたちとなっています。トップの髪型を長く残し流すようにセットしているのに対してサイドはグラデーションで刈り上げるスキンフェードとなっています。

バリカンの長さを調節しながら刈り上げにグラデーションをかけることでよい意味でマイルドな刈り上げラインを見せています。マッシュパーマなどが中性的なイケメンヘアスタイルだとしたらバーバースタイルはよりマニッシュなイケメンぷりがウリです。

⑪⑫ トラッドスタイル

トラッドスタイルは男前な魅力がウリ

次はトラッドスタイルという髪型です。トラッドスタイル自体はヘアスタイルというよりかは髪型の傾向を示す単語なため、どのような仕上がりにしたいかを美容師さん、理容師さんと相談してしっかりイメージを掴む必要があります!

バーバースタイルとも共通点が見られるトラッドスタイルですがサイドやバックの長さは共通して刈り上げかかなり抑えられています。上の画像では長めにトップの髪を残している点もポイントですね。

スキンフェードトラッド

トラッドという髪型はトラディショナルスタイルの略で伝統的、流行に左右されない髪型という意味があります。

どのような髪型がトラッドスタイルかは人によって評価が分かれるところですが先に紹介したバーバースタイルのような男らしい色気が持ち味なヘアスタイルです。

上の画像はよりバーバースタイルと似たようなワイルドさがありますよね。おでこを全開にするヘアスタイルも目を引きますがこちらもしっかりセットされていればおでこが広かったとしても気になることはありません。

⑬⑭ オールバック

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次