スウェットのセットアップとして、黒ハイカット×ジョガーパンツもかっこいいですね。黒系のコーデだから、カジュアルでもゆる過ぎないのかも。足元の靴下も、服の色に合わせて白に。
黒ハイカット×白ラインが入った黒のジョガーパンツも、メンズ感あるコーデですね。ブーツの場合でもそうですが、ジョガーパンツとのバランスが決まりやすいといえます。
ジョガーパンツに合う靴【スポーツスタイル】
本来のジョガーパンツを着こなすのに、一番理にかなったコーデが、やはりスポーツスタイルなのでしょう。本格的なスポーツスタイルとして履くのではなく、カジュアルスタイルとして履くジョガーパンツだから、おしゃれというもの。
ジョガーパンツ×通常の機能的なスニーカーとの相性やバランスも、とてもいいですね。黒系なら、レディースでも良さそう。
ブルー系ジョガーパンツ×スニーカーの色との合わせ方がおしゃれ。あえて靴下はくるぶし丈で履くことで、バランスをうまくとっていますね。
ここで、ジョガーパンツのサイズ感や見た目までをちゃんと計算できることが、おしゃれに繋がるポイント。体にぴったり過ぎても、ダボダボ過ぎてもダメ。ジャストサイズだからこそ、スニーカーもより引き立つのでしょう。
■参考記事:GUのスポーツスニーカーが評判に!
ジョガーパンツに合う靴【黒革靴】
元々がスポーツスタイルなジョガーパンツは、必ずや靴はスニーカーだけにこだわることもありませんよね。もちろん、メンズ感ある革靴でも、おしゃれにコーデすることだって大いにありでしょう。
ここで、ジョガーパンツと革靴は、黒を選んで統一感を出すと失敗しにくいかも。黒のジョガーパンツなら、見た目的にはスマートで綺麗なボトムに見えるので、革靴との相性も良いですね。ジャストサイズにすると、シルエットが映えます。
ジャケットとジョガーパンツをセットで着て、黒の紐革靴とコーデするのもおしゃれ。パッと見た感じでは、とてもジョガーパンツとはわからなくて、いいかも!赤の靴下も、いい差し色になってますね。
デニム系のジョガーパンツ×黒の革靴もいい感じですね。ここは靴下を黒に、下を黒で統一しているから綺麗に見えるのかも。キレイ目カジュアルのいいお手本になりそうです。
ジョガーパンツに合う靴【黒ローファー】
カジュアル感あるジョガーパンツを、ジャケットに合わせてオフィスカジュアルに着たいという人には、黒ローファーもしっくりと決まりますよ。
同じジョガーパンツタイプでも、素材やデザインによっては雰囲気が変わるというもの。グレンチェック柄のジョガーパンツなら、品位も出るし、問題なく黒ローファーに馴染んでくれますね。シューズインソックスで、あえて足首を見せるとおしゃれですね。