大荒磯前神社は、景観の美しいパワースポットとして人気の神社です。磯前というわけで海岸に接しています。境内の外には「神磯の鳥居」があって、そこが絶景スポットとなっています。
祭っている神様は「オオナムチノミコト」という神様で、大蛇であるという説もあります。神話では「スクナヒコノミコト」とともに国づくりをした神様として知られます。
国づくりの神様ですから、何か事を始めるにあたって参拝すると御利益があります。大蛇の神様だけあるので金運にも強いはずです。投資や事業を始めるにあたっての金運祈願に是非!
住所 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
アクセスは、鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線大洗駅から循環バスをご利用ください。
茨城のパワースポット⑦ 酒列磯前神社(さかつらいそさき)
茨城県の酒列磯前神社は、大荒磯前神社と対になる神社です。祭っているのはもちろん「スクナヒコノミコト」という小さな神様です。一寸法師のモデルでお酒と医療の神様であり、前述の「オオナムチノミコト」とともに国づくりをした神様です。
酒列磯前神社の入り口の近くには、宝くじの当たる金運のパワースポットとして全国に有名になっているウミガメの像も有ります。そのため酒列磯前神社も金運の上がるパワースポットといわれています。また大荒磯前神社とは対になる関係なので、一緒に参拝すると御利益もパワーアップするのだとか。金運アップには是非とも両方参拝したいですね。
住所 茨城県ひたちなか市磯崎町4607番地2
アクセスには、JR勝田駅から車約20分、ひたちなか海浜鉄道磯崎駅から徒歩約5分となっています。
茨城のパワースポット⑧ 大杉神社
茨城県の大杉神社は、日本唯一の「夢結び神社」なのだそうです。夢結びとは、夢が叶うという意味で、子供の頃からの目標とか、長い努力をしてきた事柄が叶うという御利益だそうです。金運でも、恋愛でも、スポーツでも、長い間温めていた夢がある人は、是非とも訪れたい神社です。
夢結び祈願の仕方は、一年でお正月と、5月、9月の三回の祈願が必要になります。「今年こそ!」という勝負の年には是非とも、普段の努力と一緒に、神頼みもしてみましょう。
住所 茨城県稲敷市阿波958
アクセス クルマでは圏央道 稲敷ICから国道125号、電車ご利用の場合はJR成田線下総神崎駅から無料シャトルバスが有ります。
茨城のパワースポット⑨ 大宝八幡宮(だいほうはちまんぐう)
茨城県の大宝八幡宮は、八幡様をお祭りする神社です。八幡様というのは応神天皇の神霊であり、神様です。天皇家に続く神様であることから皇祖神としても位置づけられています。
大宝八幡宮は、八幡様が武芸と弓の神様ですから、勝負事に縁のあるパワースポットということになりま
