そして最近では、ぺこ&りゅうちぇるさんも人気ですよね。この二人のコーディネートやファッションスタイルもまた青文字系に部類します。カラフルな色使いで、ヘアースタイルも常にブロンドをキープしていて明るいイメージです。メイクは、目の下に施した濃いめのチークで、火照った印象のある可愛らしいメイクが特徴です。
赤文字系や青文字系の仲間入り!黒文字系って?
ここまで赤文字系、青文字系のファッション傾向や代表的なモデルなど、かつてファッションの系統をはかる物差しとなっていた二つの文字系をご紹介させていただきました。しかし!この赤文字系、青文字系に加えて新たな文字系が存在しているのをご存知でしょうか?
赤文字系、青文字系に加えて新たに仲間入りしたスタイルというのが、黒文字系です!
黒文字系という新たなファッション系統は、GinaやGILA、JELLYなどといった媒体のファッションがそれに部類するのですが、主に青文字系のファッションにギャルっぽい要素を加えたファッションが黒文字系のスタイルになります。大人っぽいギャルという印象もありますね。
この黒文字系ファッションを楽しむ人はネオギャルとも呼ばれていて、可愛いだけでもなくかっこいいだけでもない、上質な大人ギャルが黒文字系コーディネートやメイクをする上でのキーとなっていますよ。
赤文字系や青文字系の仲間入り、黒文字系のモデルは?
では、赤文字系や青文字系の仲間入りとして新たに加わった黒文字系のファッションを代表するモデルについて見て行ってみましょう。黒文字系モデルのファッションやコーディネート、着用している洋服のブランドなどから、新たなインスパイアを受けてみて下さいね。
黒文字系モデルの代表的存在と言えるのは、まずは今井華さんですね。クールさと可愛らしさを兼ね備えたルックスですが、メイクなどはやはりギャルっぽいイメージですね。
濃いめの眉毛にぱっちり目元のメイクは、ギャルメイクの基本!ファッションも青文字系のカジュアルさとクールなギャル系のコーディネートで、黒文字を謳うにはうってつけのお手本となるモデルさんです。
そして、今井華さんに加えて尾崎紗代子さんもまた黒文字系モデルとしてお手本にするべき存在だと言えるでしょう。大人色の強い尾崎紗代子さんんですが、適度にカジュアルなコーディネートも楽しんでいて、私たちも真似できそうなアイデアがたくさんです!
赤文字系や青文字系の仲間入り!紫文字系もある?
赤文字系、青文字系といった○○文字系のファッション系統に新たに加わった黒文字系ですが、この文字系ファッションにはまだ新しい系統が存在していました!赤文字系、青文字系のファッションに加えて新たに仲間入りした系統というのが、紫文字系です!紫文字系の紫って、いったいどこからきたのか?と疑問が湧きますが、この紫文字系の紫というのは、赤文字系と青文字系を足した色だということなのだそう。