オールバックとツーブロックを組み合わせているヘアスタイルの多くは、ジェルワックスを使ってヘアスタイルをかっちりと固めることが多いようです。しかし、こちらのメンズの方のヘアスタイルはあまりかっちり感のないヘアスタイルとなっています。なぜなのかというと、こちらのヘアスタイルはソフトワックスを使ってヘアセットをしているからなんです。
ソフトワックスはジェルワックスと比べてツヤ感やキープ力やセット力が低いヘアスタイリング剤となっています。ですので、オールバックとツーブロックを組み合わせているヘアスタイルをする時に、あえてソフトワックスを使うことでこちらの画像のようなラフさのあるヘアスタイルを作り出すことができます。
【ツーブロック×オールバック】⑧触覚
メンズの方の中でラフなヘアスタイルを好む人も多いのではないでしょうか。しかし、ラフさを出すのにソフトワックスを使ってしまうとヘアスタイルが崩れてしまうから嫌だ!という人も多いと思います。そんな人には、画像のような触覚を作り出すのがおすすめです。
触覚を作り出すには、一度オールバックのヘアセットをしてからそのうちの毛束をいくつか取り出すようにします。そうすることで画像のような触覚ヘアを作り出すことができるでしょう。取り出した触覚が崩れてしまいそうなら、ワックスで毛束を安定させるといいでしょう。
【ツーブロック×オールバック】⑨ラフ
オールバックとツーブロックを組み合わせているヘアスタイルにパーマを加えることで、簡単にラフなヘアスタイルを作り出すことができます。
特にパーマは、朝のヘアセットの時間を短縮することができたりといい点があるので、ここ最近ではメンズの方でもパーマをかけている人が多くなってきているようです。画像のように毛先に軽くパーマをかけておいて、ヘアセットの時に束感が出るようにすることで今風のヘアスタイルの完成です。
前髪もオールバックになる様にヘアセットすることで、すっきりとした印象を与えるヘアスタイルにすることができます。
【ツーブロックとオールバックを試してみよう】
どうでしたでしょうか。
今回はオールバックとツーブロックを組み合わせているヘアスタイルについて、ご紹介させていただきました。
最近ではこのオールバックのヘアスタイルと、ツーブロックのヘアスタイルが流行している取り入れる価値のあるヘアスタイルなのではないでしょうか。この機会にみなさんも、オールバックとツーブロックを組み合わせているヘアスタイルを取り入れてみてくださいね。