カラートリートメントでグレーのおすすめ7選!アッシュグレーが人気!

目次

アッシュグレーのカラーリングとは

そもそもアッシュグレーというカラーはどんな色なのかご存知でしょうか。まず、アッシュは英語をそのまま訳すと灰色という意味なのですが、同じくグレーも灰色という意味ですよね。それが微妙にこの2つは違うんです。

アッシュは、灰色に少し青色を混ぜたようなカラーリングで、鉛色のような、ねずみ色というのが一般的なカラーです。

それとは別に、グレーは青が混ざっていない灰色単品の無彩色といったカラーリング、と言えば伝わるかと思います。

アッシュグレーは、このアッシュとグレーの2つの色を合わせたカラーリングです。アッシュグレーは、アッシュとグレーそれぞれ単品のカラーリングで染めるよりも、淡い青色が際立ち、灰色のくすみが増し、より透明感を出すことが出来るカラーリングなのです。

◆関連記事:ハイトーンカラーが気になる方はこちら

カラートリートメントでピンクのおすすめ7選!エブリが人気? | Lovely[ラブリー]のイメージ
カラートリートメントでピンクのおすすめ7選!エブリが人気? | Lovely[ラブリー]
ピンクのカラートリートメントは、髪質を改善してくれるアイテムです。そして、ピンクカラーに髪色を変えながら、自分でカラーの度合いを調節できます。色艶を良くして髪質がサラサラになる、ピンクのカラートリートメントを解説します。

アッシュグレーのカラートリートメントが人気の理由

何故こんなにもアッシュグレーのカラートリートメントが人気を博しているのかというと、アッシュグレーのカラートリートメントは、外国人風の、自然で優しいヘアスタイルが演出出来るからなんです。

日本人のヘアカラーは、どちらかというと、赤みを帯びていて、力強い黒色の髪の方が多い印象です。ですが、このアッシュグレーのカラートリートメントを使えば、そんな力強い赤みの強過ぎる黒いヘアスタイルよりも、ほんの少しマイルドな、優しいアッシュグレーをプラスした黒色のヘアスタイルに変身出来るのです!

アッシュグレーのカラートリートメントを使って、赤みの強いヘアスタイルから脱出しましょう♪

グレージュのカラートリートメントも

カラートリートメントには、アッシュグレー以外にも勿論様々なカラートリートメントがあります。その内の1つが、グレージュのカラートリートメントです。

グレージュのカラーリングは、その名の通り、グレーとベージュをかけ合わせたカラーリングです。色のイメージ的には、先程ご紹介したアッシュのような鉛色やねずみ色よりも、ベージュの優しい温かい印象がグレーに出る雰囲気のカラーリングです。

グレージュのカラーリングとは

グレージュのカラーリングで、ベージュの優しい温かい印象よりも、もう少しアッシュの色味を強く出してみたいという時には、アッシュグレージュというバージョンのカラーリングもあるそうです。

下の写真のような、ブルーやパープルとアッシュグレーを合わせたグラデーションカラーといったものもあります。このように、カラートリートメントのバリエーションはかなり幅広いそうなので、今後美容院などで染めてみようという方は、是非美容師さんにどんなカラートリートメントの種類があるのか、詳しく聞いてみるのもいいかもしれませんね♪

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次