メンズ用のポンパドールのパーマとカット方法は
先程は、本当に初期中の初期である、アメピンだけを使った一番簡単な方法の、日本人にも似合うパーマ風のポンパドールのヘアスタイルの作り方だったのですが、今度は、日本人にも似合うパーマ風のポンパドールのカットをするとしたら、その方法はどのようなものがあるのか…というのを詳しく見ていければと思います!
メンズ用のポンパドールのカット方法を見ていこう
では早速、メンズ用のポンパドールのカット方法を見ていきましょう。下の動画をご覧ください。こちらの動画は、Free Salon Educationさんの、Pompadour haircut – how to cut a pompadour haircut – how to style a pompadour – Clipper over combという動画です。
タイトルや動画を見てみると分かる通り、全て英語なので、英語が苦手な日本人の方では、一体何を言っているのか分からない…と感じられるかもしれませんが、こちらの動画は、音声の内容が分からなくても、メンズ用のポンパドールのカット方法を、とても分かりやすく視聴することが出来ましたので、是非1度ご覧になってみてください。
メンズ用のポンパドールのカット方法
Free Salon Educationさんの、メンズ用のポンパドールのカット方法の手順は、まず初めに、髪全体をコームとバリカンを使って、髪の毛の量を減らすセニングカットという方法を用いて、髪をカットしていきます。
髪全体のカットが一通り終わったら、首元の襟足をバリカンで綺麗に揃えながら、コームで髪全体のヘアスタイルを整えつつカットしていきます。
髪をカットし終わったら、水で頭頂部の髪を濡らし、バリカンからはさみに持ち替えて、更に髪を細かく綺麗にカットしていきます。
髪を細部までカットし終わったら、塗れた髪をドライヤーで乾かしつつ、髪の細部に入り込んでしまった切った髪の毛を飛ばしていきます。
髪を乾かしたら、次はいよいよメインのポンパドールを作っていきます。前髪を、ブラシを使って下に下ろしながら作っていきます。
前髪の束が作れたら、手にジェルやワックスなどの整髪料を付けて、前髪に塗り込んでいきます。
ジェルやワックスなどの整髪料を手ぐしで、前髪や、髪全体に塗り込んで、ポンパドールをスタイリング出来たら完成です!
ジェルやワックスを使ったメンズ用のポンパドール
今回のFree Salon Educationさんの、メンズ用のポンパドールのカット方法は、ジェルやワックスを使用した為、先程のTheMorusaismさんの動画の時のようなアメピンを使いませんでしたね。アメピンを一切使わずに、ジェルやワックスだけを使って、スタイリングのみでポンパドールを完成させることも出来るのですね!
ジェルやワックスのような整髪料だけがポンパドールを作った訳ではありません。今回のFree Salon Educationさんの動画では、メンズ用のポンパドールのカットの仕方を工夫することで、ポンパドールの形を作るのに適したヘアスタイルを作られていました。
髪の全体をバリカンやはさみ、コームなどを使って切り揃えた後、水で頭頂部の髪を濡らし、そこから更にヘアスタイルをポンパドールに近づける為にカットしながら整えていましたね。
このように髪をカットしながら、ポンパドールのヘアスタイルを作ることも可能なのです!
貴方は、アメピン数本を使った30秒で出来る簡単なメンズ用のポンパドールと、カットやジェルやワックスなどを用いた本格派のポンパドール、どちらが気になりましたか?気になった方のやり方で、是非日本人の方にも似合うポンパドールのヘアスタイルを試してみてくださいね♪

![前髪のポンパドールのやり方!簡単な髪型アレンジまとめ!【可愛い】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/008/921/original.jpg?1713855168)