インスタグラムは見るだけでもできる?閲覧のみの方法解説!

目次

インスタグラムを見るだけの注意点◎足跡が残る

インスタグラムを見るだけの人で、アカウントが無い状態で見るだけの場合は、基本的にはあなたがその写真を見たという足跡が残ることはありません。

しかし絶対に足跡が残らないというわけでもありません。足跡が残るのは、「ストーリー」という動画のときと「ライブ配信」の2つです。どちらもインスタグラム特有の動画配信方法のことです。どちらも動画を観ると足跡が残るようになっています。

インスタグラムの「ストーリー」というのは、アップから24時間経過すると自然消滅してしまう動画のことです。24時間の間は、足跡を確認することができますが、24時間たつと、動画も足跡も消えてしまいます。

「ライブ配信」はその名前の通り、リアルタイムで発信する動画のことになります。生放送になっているので、あなたがもしも足跡を残さずに観たいと思っていても、リアルタイムでばっちり足跡が残ってしまいます。ライブ配信での足跡には注意が必要なようですね。

インスタグラムを見るだけの注意点◎基本的には足跡機能はない

インスタグラムには、基本的には足跡機能というのがありません。Facebookにも同じように足跡機能はないのですが、今はFacebookの足跡をみつけるという機能のアプリがあるのだそうです。

いつかインスタグラムにも、足跡をみつけるような機能のアプリが誕生するかもしれませんね。しかし今のとこは、写真の閲覧に関して、足跡が残ることはないようです。

足跡機能がないので、写真を勝手にみたことがばれてしまうのではないだろうかとドキドキする心配はありません。あまり写真を見られたくない人に、自分の写真を見たのではないかとドキドキすることはあるかもしれませんね。

足跡機能はありませんが、写真の公開や非公開を設定する機能はあります。もしも足跡機能がないから心配で写真をアップできないという人がいれば、公開・非公開機能を使ってみるのもいいでしょう。

インスタグラムを見るだけの注意点◎アカウントがない

インスタグラムを見るだけでの注意点には、インスタグラムのアカウントを作っていない場合、多少の不自由があるということです。

もともとインスタグラムの使い方としては、アカウント登録をしてから使うというのが原則です。そのためアカウント登録をしないとできないことがあることも理解をしておきましょう。

非公開の写真は見られなかったり、写真をアップすることができないというのもそのひとつですね。

またインスタグラム内での検索やフォロー、「いいね!」をつけてコミュニケーションがとれないというのも不自由なことのひとつです。

インスタグラムの写真を見るだけであれば、コミュニケーションをとる必要はないかもしれませんね。でも少し楽しそうだなと感じたら、ぜひアカウント登録をしてフォローやフォロワーを増やしていってみてください。

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次