10mmの長さのマツエクの特徴は?
10mmの長さのマツエクは、カールを使うとどの角度から見ても綺麗なまつげに見えやすい特徴があります。マツエクを付けていることもバレにくいため、人気の長さでもあります。
10mmの長さのマツエクは、9mmの長さでは物足りない方、様々な角度で目元を綺麗に見せたい方におすすめの長さです。
11mmの長さのマツエクの特徴は?
11mmの長さのマツエクは、カールを付けることで目をぱっちり見せる効果があります。11mmの長さを黒目部分に付けて、目頭と目尻に9mmと10mmをバランス良く付けることで、人形のような目元になります。
11mmの長さのマツエクは、全て同じ長さでマツエクを付けるのではなく、目尻や黒目部分に付けることで、まつげの長さやボリューム感を強調することができます。
11mmの長さのマツエクは、メイクなしでも目をパッチリ見せたい方や、まつげを長く見せたい人におすすめの長さです。
マツエクのカールデザインは?
マツエクのカールのデザインは、サロンによっても若干デザインが異なりますが、「Jカール」と「Cカール」のデザインがメジャーとなっています。そこで、それぞれのカールの特徴についてご紹介したいと思います。
Jカールのマツエクデザインの特徴は?
Jカールのマツエクのデザインは、どのマツエクサロンでも取り扱われている定番のカールデザインです。Jカールは、マツエクが「J」のようにカールがかかっているデザインが特徴で、違和感なく自然な仕上がりになります。
Jカールは自分のまつげに付ける接着面が広いため、他のカールデザインと比較しても、1番長持ちしやすい特徴があります。基本的にマツエクは2〜4週間くらい持ちますが、Jカールは4週間程は持つと言われています。
そのためJカールは、自然に目元を美しく見せたい人、マツエクを長持ちさたい人におすすめのカールデザインです。
Cカールのマツエクデザインの特徴は?
Cカールも、どのマツエクサロンでも取り扱われている定番のカールデザインです。Cカールは、「C」のようにクルンとしたカールがかかっているのが特徴で、目元を大きく、可愛らしく見せたい人におすすめのデザインです。
Cカールにすることで、マツエクだけで黒目を強調させたり、目を大きく見せる効果があるため、カラコンやマスカラなどのアイメイクが不要になり、メイク時間も短縮できるメリットがあります。
その他のマツエクデザインの特徴は?
Jカール、Cカールの定番デザイン以外にも、CCカール、SCカール、Dカールなどの種類がありますが、カールの強さによって呼び方が変わってきます。カールの強さは、CCカール<SCカール<Dカールという順にカールが強くなっています。