デニムワイドパンツコーデ25選!【春】可愛い着こなし紹介します!

目次

春は寒い日はあるけれど、もう少し軽やかなコーディネートにしたいという人には、ロングカーデとのコーディネートがおすすめです。ロングカーディガンは今年の春も人気で、ユニクロやGUなどでもイロイロなデザインのものが出ています。

レディースでのおすすめは、ベージュのロングカーデです。この1枚があるだけで、イロイロなコーディネートに着回しができる便利アイテムです。

ロングカーディガンを、春らしい花柄のはいったものにしてみるのもおしゃれですよね。花柄のロングカーデも、GUなどのレディースで購入することができます。

ちょっと暑い日には、薄手の服装に、ロングカーディガンをあわせてもいいですよね。カバンのシックな色がアクセントになっています。

春のデニムワイドパンツコーデ⑩イエロー×ワイドパンツ

春のデニムワイドパンツコーディネートには、イエローのトップスをあわせるのもおすすめです。ビタミンカラーのイエローは着ているだけでも元気になってくるアイテムです。

パステルカラーのイエローをあわせることで、レディースらしさを出すこともできています。淡い色合いのニットも人気でGUなどでお手頃価格で購入が可能です。夏まで使えるアイテムなので、1枚ゲットしておいてもいいかもしれませんね。

春のデニムワイドパンツコーデ⑪レッド×ワイドパンツ

レディースらしさを演出してくれるカラーとして人気の赤色は、春のデニムワイドパンツのコーディネートにもおすすめのカラーです。

赤が入ることで、目をひくコーディネートにすることができます。強い赤のトップスを持ってくる場合は、デニムワイドパンツが青すぎない色のものを選ぶといいでしょう。黒に近い色のデニムワイドパンツを選ぶと、コーディネートがしやすくなりますよ。

同じ赤色のトップスでも、デザインが変わるとイメージもかわりますよね。デニムワイドパンツに青を使いたいという人は、ベルトに黒を持ってくることで、コーディネートがしやすくなります。いったん、腰のところで黒をいれてあげることで、色の統一ができるようです。

ベルトだけでなく、カバンや靴も黒に統一をしてあげると、さらにバランスがよくなります。

春のデニムワイドパンツコーデ⑫ブルー×ワイドパンツ

春のデニムワイドパンツに青い色を持ってきた場合、トップスに青を使うとバランスが悪くなるのではと思われがちですが、トップスやデニムワイドパンツのデザインによっては、統一感がでてコーディネートとして成功する場合もあります。

下の写真のように、帽子やバッグ、靴を黒に統一することでブルー×ブルーのコーディネートでも違和感がありません。トップスのデザインが豊富なのは、レディースの強みでもあります。同じ色目でも、何枚か違うデザインのものがあると、イロイロなコーディネートを楽しむことができそうです。

下の写真もブルー×ブルーのコーディネートになりますが、こちらも違和感がありませんよね。明るめのブルーのカバンと、グレーの靴をもってくることで、ブルーが黒に近い色に見えるという目の錯覚を利用しています。

落ち着いた雰囲気を出すこともできているので、春のデニムワイドパンツのコーディネートの中では、真似してみたいコーディネートのひとつではないでしょうか。

春のデニムワイドパンツコーデ⑬パープル×ワイドパンツ

パープルもこの春人気のカラーのひとつでした。そんなパープルとデニムワイドパンツとのコーディネートもお出かけや日常使いにおすすめです。

ふわっとしたニットのトップスとあわせることで、レディース感がでてきますよね。ラベンダーカラーで、お出かけの時にもぴったりです。

帽子をやめて靴をベージュに変えると、またイメージの変わったコーディネートにすることができそうです。

春のデニムワイドパンツコーデ⑭ドット×ワイドパンツ

デニムワイドパンツをちょっとかっちりと着こなしたいという人は、ドット柄とのコーディネートもおすすめです。白地に黒のドットや、黒地に白のドットは、フォーマルな印象を与えます。このトップスにデニムワイドパンツをあわせることで、カッコいい女性のコーディネートにすることができますよ。

カバンと靴の色を合わせると、さらにスタイリッシュなコーディネートになります。崩したいときには、靴をスニーカーに変えても可愛いコーディネートになります。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次