同じボリュームのあるボーイッシュショートでも、髪色が変わるとモード系のようなかっこいいイメージのショートスタイルになります。
カジュアルな服や、ガーリーなファッションとも相性がよさそうですよね。また髪色を明るくするのは、色白の人がおすすめです。お肌の色が濃いことが気になっている人の場合、髪色を明るくしてしまうとお肌の色がさらに目立ってしまうこともあります。
ボーイッシュショートの髪型◎マニッシュショート
女性らしい雰囲気を残した丸めのシルエットのマニッシュショートも、ボーイッシュショートと言えますね。大人グラマラスで、ちょっと女性の色気が残っているというのがポイントです。
女性らしさの残っているボーイッシュショートなので、メンズライクなファッションともガーリーなファッションとも相性はばっちりですよ。
マニッシュショートをさらにガーリーにしたいときには、ヘアカラーメッシュをいれるのもおすすめです。メッシュをいれることで、毛先を遊ばせているのがわかりやすく、可愛らしくみえます。
ボーイッシュになるショートヘアを女性らしい雰囲気にみせてくれる効果もあります。前髪の長さも眉上と眉下ではイメージが変わります。あなたのイメージに近い前髪にしましょう。
ボーイッシュショートの髪型◎抜け感ショート
ショートのヘアスタイルはすっきりとして、さわやかなイメージのあるヘアスタイルです。もっと爽やかに、抜け感のあるボーイッシュショートにしたいという人には、パーマを使った抜け感ショートにするのがおすすめです。
前髪も重くなりすぎない程度に下ろしておくと、抜けている感じをさらに出すことができます。前髪を長めにつくることもできるので、面長の人のボーイッシュショートのヘアスタイルにもおすすめです。
ボーイッシュショートの髪型◎黒髪ストレート
黒髪の人でもボーイッシュショートを楽しむことができます。でも真っ黒だとちょっと重くなってしまうかもという人は、毛先にだけメッシュを入れるという方法もおすすめです。
シンプルなボーイッシュショートのヘアスタイルでも、毛先にメッシュを入れるだけで、とてもオシャレなヘアスタイルに変えることができますよ。
ボーイッシュショートの髪型◎ふわっと感を
ボーイッシュショートでおすすめなのは、女性らしい雰囲気を残した、ふわっと感のあるショートのヘアスタイルです。
メンズライクになりすぎてしまわないふわっと感をヘアスタイルに出すことができるといいですね。ショートのヘアスタイルの場合は、サイドでふわっと感を出すことがむずかしいので、トップにパーマをかけたり、前髪パーマをかけるというのもおすすめですよ。
ボーイッシュショートの髪型◎流す前髪で大人っぽく
ボーイッシュショートだけれど、女性らしい大人っぽさを出したいという人には、流す前髪をつかったボーイッシュショートのヘアスタイルもおすすめです。
前髪を分けるところは、センター分けも可愛いですが、7対3の割合で流すという方法もセクシーになります。ポイントは黒目の上あたりで流す分け目を決めるということです。
流す前髪のショートスタイルでも、髪色が変わるとイメージが変わります。髪色が明るいほうが、カジュアルなイメージになっていきますね。
明るい髪色で長めの前髪にすると、ナチュラルな雰囲気を出すことができそうです。ジーンズやTシャツとも相性が良いヘアスタイルにまとめることができそうですね。