オールバックのセット方法&やり方!【メンズ編】大人紳士の髪型!

目次

メンズオールバックのセットのやり方としては、まずはドライヤーを使うということが大切です。

メンズオールバックといえば、ワックスや整髪料をつけるというイメージがあるため、何もせずに、いきなりワックスや整髪料を使って、オールバックにしようとするメンズもいますが、そのようなやり方だと、きれいなオールバックにすることはできません。ワックスや整髪料を使う前に、まずはドライヤーを使ってクセを付けるということが大切になってきます。

ドライヤーの当て方としては、簡単です。髪の毛をアップにさせながら、後ろ向きにクセがつくように、多少髪の毛を引っ張りながら乾かしていくのです。

トップや前髪をこのような形で乾かしていくやり方をしてもらい、サイドは髪の毛を少し後ろに流しながら、押さえつけて乾かすということを意識しておきましょう。再度がふんわりしてしまうと、オールバックはみすぼらしくなってしまうため、意識しておいてください。

【メンズオールバックのセットのやり方②】最後に冷風

メンズオールバックのやり方としては、最後に冷風を当てるということも大事です。

ワックスや整髪料で髪の毛をセットできるのは、そのような成分が入っているからですが、ドライヤーで髪型を変えたり、クセつけたりすることができるのは、熱によって、髪の毛が柔らかくなるためです。

ドライヤーの熱によって髪の毛を柔らかくし、方向を変えることで、その方向に髪の毛はクセがつくようになります。しかし温かいままだと、重力の影響や、元々クセがついていた方向に髪の毛が戻る力が働いてしまい、ドライヤーでつけたクセが戻ってしまいます。

そうならないように、ドライヤーで髪の毛にクセをつけたら、冷風を当てるというやり方をしましょう。こうすることで、熱で与えたクセをそのまま定着させることができるようになります。オールバックだけでなく、様々なヘアスタイルに変更する際にも使えるテクニックですので、しっかり覚えておきましょう。

【メンズオールバックのセットのやり方③】アイロン

メンズオールバックのセットのやり方としては、アイロンを使うというやり方もあります。

ドライヤーだけを使ってクセをつけ、ワックスや整髪料を使うというのも、悪くは無いのですが、もっとしっかりクセをつけて、崩れにくいオールバックを作るためには、ヘアアイロンを使ってクセを付けるということが大切になってきます。

ヘアアイロンを使う際には、トップやサイドに生えている髪の毛をはさみ、後ろに流すような感じでクセつけしていきましょう。こうすることで、さらにオールバックに適した髪の毛のクセをつけることができます。

メンズでヘアアイロンを持っているという人は少ないと思いますので、この工程はやってもやらなくても良いです。ただ、当然使ったほうが、ワックスや整髪料を使った後の仕上がりが変わってきたり、オールバックの持続力が変わってきたりします。

【メンズオールバックのセットのやり方④】ワックス

メンズオールバックのセットのやり方としては、いよいよワックスを使うというやり方になってきます。

アイロンやドライヤーでしっかりクセをつけることができたら、ワックスで髪の毛をしっかり固めていきましょう。ワックスの使い方は、普段使っているやり方と基本的に同じです。

ワックスを手に取り、まずは引き伸ばしていきましょう。そしてそれを髪の毛全体に馴染ませるようにつけていき、しっかり髪の毛がアップした状態で固まるように、形作っていくのです。サイドは寝かせるようにセットしていってください。

整髪料を使うことで、簡単にオールバックにすることができるため、セットの際には必ずワックスのような整髪料を使うようにしましょう。それほど難しいセットではないため、簡単にできるはずです。

【メンズオールバックのセットのやり方⑤】ワックスとジェル

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次