グレースカートコーデ25選!春夏秋冬別のレディース着こなし!

目次

秋のコーディネートにグレー×グレーを取り入れるときにも、グレースカートのほうのトーンを暗めにするのがポイントです。夏のコーディネートと変えるのは、グレースカートをロングスカートやタイトスカートなど、温かみのあるスカートを選ぶというところです。

膝上丈のグレースカートも可愛いですが、秋のコーディネートは縦に長いコーディネートを心掛けると、素敵なコーディネートにすることができます。

ロングスカートではなく、フレアスカートを使いたいという場合には、トップスをニットなどの暖かい生地をもってくるのがポイントです。無理に挿し色をいれるのではなく、あえて同系色でまとめることで、コーディネートに統一感を出しましょう。

ヘアスタイルもアップのヘアスタイルにするよりは、下ろした髪型にするほうがおすすめです。

カジュアルな秋のコーディネートを楽しみたいという人は、同じグレー×グレーのコーディネートですが、トレーナーとサロンスカート風の変わったデザインのスカートをコーディネートに取り入れるのも面白いですね。

トレーナーをコーディネートに取り入れると、カジュアルな雰囲気にまとめることができます。甘くなりすぎないコーディネートにしたいというときには便利なアイテムです。

秋のグレースカートコーデ⑰ベージュ×グレー

トップスは七分丈にしたいけど、ちょっと肌寒くなってくると、アウターも必需品になります。そんなアウターでおすすめなのが、ベージュです。グレースカートとベージュの相性もばっちりです。

グレースカートは膝丈のプリーツスカートで、温かみのあるベージュのアウター、黒いブーツをあわせていて、甘くなりすぎないコーディネートにまとまっています。身長がある人であれば、ロングスカートにしても、素敵なコーディネートにすることができますよ。

秋のグレースカートコーデ⑱革ジャン×グレー

甘くなりすぎないコーディネートをしたいという人は、革ジャンを取り入れるのもおすすめです。Tシャツにフレアスカート、黒の革ジャンに黒のヒールをあわせた、カッコいいコーディネートですね。

フレアスカートが甘いので、革ジャンがそれを引き締めていてくれます。ロングスカートにしても、クールで大人っぽいコーディネートにまとめることができます。

秋のグレースカートコーデ⑲ジージャン×グレー

革ジャンほど辛くしたくないけど、ちょっと甘さは消したいという場合には、ジージャンを合わせるというのもおすすめです。フレアスカートやロングスカートでも甘めなイメージのあるスカートを取り入れるときには、ボーイッシュなアイテムをプラスすると、可愛いけれど甘すぎないコーディネートになります。

青とグレーの相性も良いので、コーディネートに悩んだ時にはジージャンを利用してみてくださいね。

冬のグレースカートコーデ⑳ホワイト×グレー

冬のコーディネートでも大活躍するのが、ホワイトのトップスのコーディネートです。冬のコーディネートで大切なのは、あっさりしすぎないということです。あまりにもあっさりとしたトップスを取り入れると、春夏のコーディネートになってしまうので注意が必要です。

冬のコーディネートで困った時には、ニットのものや、ファーのアイテムがついてものを取り入れると良さそうです。

冬のグレースカートコーデ㉑グリーン×グレー

グレーと相性の良い緑も、冬のグレースカートのコーディネートには取り入れていきたいカラーです。冬のコーディネートの時には、春とはちがって濃い目のグリーンを取り入れていきましょう。

ネイビーに近いグリーンにすると、グレースカートとの相性もぴったりです。プリーツスカートと合わせるのも可愛いですが、ロングスカートやタイトスカート、ボタンダウンスカートなどにコーディネートしても大人っぽくて可愛いコーディネートにまとめることができます。

冬のグレースカートコーデ㉒ブラック×グレー

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次