パーカー×マフラーの巻き方③ぐるぐる巻き
まるでぐるぐるっと巻いただけのような、マフラーやストールの巻き方が、ぐるぐる巻きです。この巻き方もレディースっぽい可愛さがあるのに簡単なので、どんな人にもおすすめです。
まずは両想い巻きでマフラーやストールを巻きます。両想い巻きも簡単なマフラーやストールの巻き方ですよね。これだけでもとても可愛いいのですが、ここから少しアレンジをしていきます。
両想い巻きをしたら、余っている部分をつかって、もう一度結べば完成です。もこもこっとした巻き方になるので、レディースらしい可愛らしさがでます。
ぐるぐるとしっかりと首周りに巻きつくので、今日はちょっと寒いなというときにもおすすめの巻き方です。首がまったく見えなくなる感じにすると、さらに可愛いコーディネートにすることができますよ。
パーカー×マフラーの巻き方④ワンループ巻き
まだまだパーカーと組み合わせやすい、おすすめのマフラーやストールの巻き方があります。清楚なイメージがでる、レディースにおすすめの巻き方が、ワンループ巻きです。
ダッフルコートなど厚手のものともコーディネートがしやすいので、パーカーともコーディネートの相性がぴったりです。
まずはマフラーやストールを半分におり、折り目の中に手を入れたまま肩にかけます。そしてマフラーの端っこを折り目の中に通せば完成です。
このマフラーの巻き方もとても簡単ですよね。鏡がなくても負ける巻き方なので、遊びにいったときに暑くなったらはずして、寒くなったらまた巻きなおすということも可能です。
ワンループ巻きは、とてもシンプルなマフラーやストールの巻き方になります。マフラーやストール、パーカーなどのファッションにあわせて、フォーマルな雰囲気にもカジュアルな雰囲気にもすることができます。
色々なシーンでパーカーとマフラーを組み合わせたコーディネートを楽しみたいレディースにもおすすめですよ。
パーカー×マフラーの巻き方⑤クロス巻き
クロス巻きというマフラーやストールの巻き方も、ぐるぐると巻くだけの簡単な巻き方なので、面倒な巻き方が苦手だというレディースにもおすすめです。
まずはマフラーを首にかけます。このとき首から垂れているマフラーの長さが同じくらいになるように調整をしてください。そしたら、垂れている片方のマフラーやストールを首にぐるっと巻き付けます。
もう片方の垂れているマフラーも、ぐるっと首に巻き付ければ完成です。
レディースの場合は、ちょっとボリュームがでるような巻き方にすると可愛くておすすめです。パーカーのフードに残ったマフラーやストールを流すようにいれておけば、シルエットもすっきりしますよね。
この巻き方もカジュアルにもフォーマルにもイメージをつくることができます。イロイロなファッションコーディネートを楽しみたいレディースにとてもおすすめです。
パーカー×マフラーの巻き方⑥ポット巻き
パーカーとマフラーの組み合わせコーディネートで、ちょっとマフラーやストールの巻き方にアレンジを加えたい、そんなレディースにおすすめの巻き方がポット巻きです。
アレンジを加えるといっても、それほど難しくないので、1度覚えてしまえば簡単にできてしまう巻き方です。マフラーやパーカーによって、カジュアルにもフォーマルにもできるので、イロイロなファッションコーディネートを楽しんでください。
まずはストール巻きをします。長い方をぐるっと巻くだけの巻き方でしたね。ストール巻きをしたら、少し首の部分のマフラーやストールを緩めてください。
緩めた部分をひねって、輪っかができるようにします。輪っかができたら、そこのマフラーやストールの端を通します。左右両方とも通すことができれば完成です。
ストールでポット巻きをすると、さらにフォーマルなイメージのコーディネートになりますよね。春や秋などには、ちょっとカッコいいポット巻きでのコーディネートがおすすめです。
パーカーとマフラーやストールのコーディネートにあわせて、ヘアスタイルもアップのヘアスタイルなどにすると、マフラーとパーカーのフードが重たくならなくて良いかもしれませんね。
Related article /
関連記事

