パーカに合うマフラーの巻き方13選とおすすめのマフラー紹介!

目次

パーカー×マフラーの巻き方⑦リボン巻き

レディースにおすすめの巻き方に、リボン巻きというマフラーやパーカーの巻き方があります。とっても可愛くて、ガーリーなファッションコーディネートをしたいというときには、ぜひ組み合わせたいコーディネートアイテムです。

リボン巻きのマフラーやストールは、ファッションコーディネートの主役になります。シンプルなデザインのパーカーに組み合わせるのがおすすめですよ。

まずはマフラーを首にかけます。このとき、マフラーの左右の長さが左右で1対2になるように調整します。

長いほうのマフラーを3等分に折りたたみます。この部分がリボン巻きのリボンの部分になるので、大き目のリボンにしたいときには大き目に、小さいリボンにしたい場合には小さく折りたたみます。

3等分に折りたたむことができたら、短い方の端を首の前にある輪っかの中に入れます。この短い部分がリボンの真ん中の部分になってきます。

この部分も大きくするか小さくするかで、細めに折りたたんだりしてサイズ感を調整してみてください。最後にリボンの形を整えて完成です。

リボン巻きの場合は、ストールや柔らかいマフラーで巻くと緩いリボンになり、厚手のマフラーで巻くとキュートなリボン巻きになります。

どんなパーカーと組み合わせるのかによって、マフラーやストールの生地や厚さを選ぶことができると良さそうですね。

少し複雑な巻き方にみえるかもしれませんが、リボン巻きも覚えてしまえば簡単な巻き方になります。

パーカー×マフラーの巻き方⑧片リボン巻き

可愛いリボン巻きですが、ちょっと可愛すぎて恥ずかしい、そんなレディースにおすすめの巻き方が、片リボン巻きです。ほとんどリボン巻きと同じ巻き方になりますが、リボン巻きよりはゆるいイメージの巻き方になります。

カジュアルなファッションコーディネートとの組み合わせよりは、フォーマルなファッションコーディネートとの組み合わせにおすすめの巻き方になります。

まずはマフラーやストールを首に巻きます。片方が長くなるように1度首の前のところで結び目をつくります。

結び目を少し緩めて、そこに長い方の端を通します。さらにその輪っかに長い方の端を通せば完成です。

マフラーをくねくねと動かさなくてはいけないので、リボン巻きよりは少し難しい巻き方になります。慣れないうちは、鏡を見ながらバランスを整えると素敵な巻き方になります。

パーカー×マフラーの巻き方⑨ネクタイ風巻き

パーカーと組み合わせるマフラーの巻き方には、ネクタイ風巻きがあります。シンプルで、少しボーイッシュなイメージでマフラーやストールを巻きたいという人におすすめです。

ネクタイ風巻きのマフラーの巻き方は、首にマフラーをかけます。このとき左右のどちらかが長めになるように調整します。

長い方のマフラーの端を、短い方の上にもってきて、交差させます。そのまま短い方のマフラーを下にくぐらせて、ぐるぐると2週させます。

2週させたら、マフラーの長い方を短い方の下にもってきて、首とマフラーの間の輪っかになっているところに、長い方を下から入れます。

そのままぐるぐると巻いたところの輪っかにも、長いほうのマフラーの端を通して完成です。ネクタイを結ぶことができる人であれば簡単なマフラーやストールの巻き方ですね。

パーカー×マフラーの巻き方⑩ダブルクロス巻き

マフラーの巻き方でも人気の巻き方が、ダブルクロス巻きです。ダブルクロス巻きはも、簡単なマフラーやストールの巻き方なので、覚えてコーディネートに取り入れてみてくださいね。

まずはマフラーを首に1周するように巻き付けます。マフラーの左右どちらでもいいので端っこを持ち、その端っこを首に巻いたマフラーに緩めに通します。

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次