川越で御朱印巡り!おすすめのルートやコースを紹介します!

目次

日枝神社というと、赤坂の日枝神社を思い浮かべる人も多いと思います。赤坂にある日枝神社は、この川越日枝神社を分祀した神社だといわれています。川越の日枝神社が本社ということですね。赤坂の日枝神社は江戸城をつくるために分祀されたと言われています。それだけ日枝神社にはご利益があるのでしょう。

日枝神社では、運勢向上や家内安全、産業振興、縁結び、厄除けなどにご利益があるようです。

川越で御朱印めぐり◎日枝神社の御朱印

日枝神社でも、目の前で御朱印帳に御朱印を書いていただける場所はありません。賽銭箱の脇に書き置きの御朱印が置いてあります。1枚いただいたら、自分の御朱印帳に挟んでおくか、のりで貼り付けて保管をしておきましょう。

目の前で御朱印を書いているのをみられないのは残念ですが、時間などを考えずにルートを決めることができるというメリットもありますよね。

<日枝神社>
埼玉県川越市小仙波町1-4-1
TEL:049-222-5556

■参考記事:川越でデートをするならどこ?

川越のデートスポット・コースおすすめ7選!絶対楽しい! | Lovely[ラブリー]のイメージ
川越のデートスポット・コースおすすめ7選!絶対楽しい! | Lovely[ラブリー]
埼玉県の川越は「小江戸川越」と呼ばれている人気の観光地です。蔵造りの街並みが続く川越は、小江戸の雰囲気があふれ、たくさんの観光客が訪れ、デートにもおすすめのスポットです。今回は川越のおすすめデートスポット・コースを7選、グルメ情報も合わせてご紹介します。

川越で御朱印めぐり◎成田山川越別院本行院

川越の御朱印めぐりのルートには、成田山川越別院本行院を加えるのもおすすめです。成田山川越別院本行院は真言宗の寺院になります。成田山川越別院本行院の別名は川越不動です。その別名の通り、不動明王が祀られています。

成田山といえば、交通安全のご利益で有名ですね。その他にも運勢の向上や家内安全、開運成就や縁結びなどのご利益を得ることもできます。

成田山川越別院本行院には、見どころもたくさんあります。境内のマップをみながら観光も楽しんでくださいね。

見どころは、開山堂や出世稲荷、四国八十八カ所お砂踏み霊場にしあわせ不動、おびんずるさまなどパワースポットが満載です。運勢アップのためにも、しっかりと参拝をしていきましょう。

川越で御朱印めぐり◎成田山川越別院本行院の御朱印

成田山川越別院は、関東三十六不動霊場の第27番札所となっています。そのため御朱印には札所の御朱印と普通の御朱印の2種類があります。

どちらの御朱印がいただきたいのか、しっかりと伝えて御朱印帳に記入していただきましょう。同じような御朱印ではありますが、印が違うだけで雰囲気も変わってきますね。2種類いただくこともできると思いますが、お納めする金額も変わってくるのでじっくりと考えてくださいね。

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次