川越で御朱印めぐり◎氷川神社
川越の氷川神社といえば、縁結びでもとても有名な神社ですね。御朱印めぐりのルートには必ず入れておきたい神社です。
氷川神社では鯛の形をしたおみくじも有名ですが、おみやげにもぴったりなのが「縁結びの神様」のお力を、「目に見える」かたちに表わした「運命の赤い糸」です。氷川神社を訪れたときには、ぜひチェックをしてみてくださいね。
氷川神社のご利益は縁結びのほかに、家内安全や運勢の向上などがあります。これは川越氷川神社のご祭神が脚摩乳命(あしなづちのみこと)と 手摩乳命(てなづちのみこと)の夫婦神様であることから「家族円満の神さま」だと言われています。
さらにその娘である奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)と夫の素盞嗚尊(すさのおのみこと)もまつられています。ご祭神に二組のご夫婦神様が含まれていることから、「夫婦円満・縁結びの神様」として有名なのですね。
川越で御朱印めぐり◎氷川神社の御朱印
氷川神社では御朱印は社務所でいただくことができます。御朱印をいただくときには、自分の御朱印帳を持っていっていると思います。もしももうすぐ御朱印帳が無くなりそうだという場合には、氷川神社の御朱印帳もチェックしてみてくださいね。
女性に人気のある、可愛いデザインの御朱印帳が2種類販売されています。淡いピンクグレーに、素敵なお花がデザインされている御朱印帳になっています。
<氷川神社>
埼玉県川越市宮下町2-11-3
TEL:049-224-0589
営業時間:8:00~18:00
川越で御朱印めぐり◎川越熊野神社
川越熊野神社は、1590年に始まったと言われている神社です。川越熊野神社の通称は「おくまんさま」です。なんだか可愛らしい通称ですよね。通称ができるほど、地元の人の愛されている神社ということです。御朱印めぐりのルートにもぜひいれてくださいね。
川越熊野神社のご利益は、運勢の向上や縁結びになります。川越にある寺院には縁結びのご利益があるところが多いですよね。縁結び寺院めぐりも楽しむことができそうです。
川越熊野神社のパワースポットとして有名な場所が、運試し輪投げです。神社で輪投げができるというのも楽しいですね。10円で輪投げを楽しむことができるので、ぜひ運勢を見るためにもチャレンジしてみてくださいね。
厳島神社(銭洗弁財天)と宝池や撫で蛇様もパワースポットとして有名です。厳島神社には御朱印もあり、川越熊野神社で御朱印をいただくことができます。
川越で御朱印めぐり◎川越熊野神社の御朱印
川越熊野神社では、2種類の御朱印をいただくことができます。川越熊野神社の御朱印と厳島神社の御朱印です。どちらも川越熊野神社の社務所で書いていただけます。
熊野神社の御朱印は、八咫烏の朱印がとても印象的な御朱印ですね。希望をすれば「春詣」「夏詣」などのスタンプも押していただけるのだとか。あなたの御朱印帳にはどんな熊野神社の御朱印が書かれるのか楽しみですね。
<川越熊野神社>
埼玉県川越市連雀町17-1
TEL:049-225-4975
営業時間:不明
